![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70153678/rectangle_large_type_2_cea3b66ea9a810bad96fe0905bc0f1d3.jpeg?width=1200)
質問箱回答:好きな人が出来たら何からすればいい?あと奥手と脈なしの違いを教えてください。
まず、質問者さんは僕が過去に回答して来た中で一番文章能力・言語化能力が高い人です。これだけコンパクトな文章なのに、深い話を僕から引き出せているのですよ。
この文章能力があれば、恋人に対しても短い言葉で深い話を聞き出せることが出来るので、恋愛関係において圧倒的有利に働きます。
ぜひ皆さん参考にして頂ければと思います。
では順番に回答していきます。
質問①:好きな人が出来たら、まずは何をすればいい?
回答:連絡先を交換して、2人で食事に行ってください
頻繁に会える間柄ではなく、連絡も取り合っていないということですが、そのままの関係ではただの他人でしかないことは質問者さんもお分かりでしょう。
なので、まず最初にするべきはLINEのような日常のコミュニケーションが取れる連絡先を交換することです。
あなたと気になる相手がどのような間柄なのか分かりませんが、頻繁に会える訳ではないということで、能動的に会える同僚や趣味仲間、お店の店員さんなどではないと理解しました。
つまり接点がほとんどない相手に恋をしたのですね。
それであれば、まずは質問者さんを認知してもらってください。
どんな理由でもいいので、会う口実を作るのです。
そして会えたなら、爽やかに元気よく挨拶をすることです。
挨拶を続けていれば相手はあなたを認知するようになります。
そして相手からも挨拶をしてくれるようになるので、そこで初めて一言会話に挑戦してみてください。
今日は寒いですね。最高気温2°らしいですよ。もしお車で来られているなら気をつけてくださいね。
このレベルの取り止めのない会話でOKです。
一言会話も続けていれば相手からしてくれるようになるので、その以後に砕けた会話をするようにしてください。
ここまでの過程で最低でも2ヶ月以上はかかると思いますが、2人は普通に世間話が出来る仲になっていますので、この時に自分の連絡先を書いた紙を渡してください。
この方法は時間をかけて信頼関係の芽を育てていくので、急に連絡先を渡すよりも圧倒的に返信がきやすいのです。
これが質問者さんが望んでいる、自然なきっかけで付き合うための第一歩です。
ここまで進めたら、また質問箱にいらしてください。
質問②:奥手と脈なしの違いを教えて
回答:好意の跳ね返りがあるのが奥手、ないのが脈なしです
いや、そんなこと知っとるわ。という声が聞こえて来そうですが、正直、これが本質的な答えです。
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?