![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86631305/rectangle_large_type_2_563b35c6a72e6fe8a6f8cb1e1a692919.jpeg?width=1200)
質問箱回答:モテる男性よりも非モテの発展途上の男性を自分好みに変えた方が幸せになると聞きますが、相手を変えるのってエゴじゃないですか?
![](https://assets.st-note.com/img/1662859413777-Ax17HOQxEq.jpg)
鋭い視点を持っていらっしゃいますね。
確かに「彼を自分好みに成長させる」ことも「彼を変える」ことも同じことです。
よく恋愛系のインフルエンサーは「他人は変えられない。自分が変われ!」と言いながら、「非モテを教育して自分好みに育てろ」ということを発信していますが、この二つは完全に矛盾しています。
非モテを教育して自分好みに育てることは出来るのか
これね、ぶっちゃけめちゃくちゃ難しいです(笑)
非モテが非モテたる所以は「相手のことよりも自分のことを優先する頑固さ」にあったりするんですよ。
だから他人の意見に流されない性質を持っているので、「こういう時はこうすると喜ぶよ」と説明したとしても、「それって人に頼んでやってもらうことではないよね。」と反抗したり、「あぁ…はいはい」と流して実行しないことの方が多いですよ。
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?