![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69942757/rectangle_large_type_2_06e3af5dff4574e20f2125a751027881.jpeg?width=1200)
質問箱回答:仕事が大変だった時は彼に愚痴や悩みを聞いて欲しい。どんな言葉選び・スタンスで話したらいいですか?
非常に良い質問ですね。
彼女であれば彼氏の仕事の話を聞く機会が多いと思いますが、逆はどうなのかという事ですよね。
おっしゃる通り女性も仕事に対して熱意を持っていますし、嫌なこと・大変なことがあればフラストレーションが溜まるでしょう。
そんな時に彼に話を聞いて欲しいというの至極真っ当な意見だと思います。
順を追って質問に回答していきますね。
Q1:彼女から仕事や悩みの話をされたら男性はどう思う?
A1:男性は自分が頼られている実感を持てるので喜びます。
そして、アドバイスをしたくなります。
女性は自分の悩みを誰かに聞いてもらうことで、悩みを言語化し、心のモヤモヤを解消しますが、男性の場合はさらに"解決したい"という意識が強く働きます。
これは他人の悩みを聞いた時も同じなので、質問者さんが悩みを話せば彼は解決策をアドバイスしてくるでしょう。
質問者さんはその時に「私のために考えてくれてありがとう。そのアドバイス実行してみるね!」と彼に感謝をしてください。
アドバイスは求めてねーよ。と思うかも知れませんが、彼はあなたの悩みを解消して、あなたに幸せになって欲しいという真心からアドバイスをしているので、的外れのアドバイスだったとしても感謝はしてあげてください。
Q2:彼女の愚痴・悩みを聞いて男性は負担にならない?
A2:基本的には負担になりませんが、状況によります。
例えば、彼が悩みや不安を溜めている時に、「今日の仕事大変だったんだよね〜」と彼女から一方的に愚痴を話されても、「こっちもそれどころじゃねーよ…」と思ってしまうでしょう。
他人の愚痴や悩みは精神状態に余裕がある時かつ、相手が自分の話を聞いてくれた時に「相手の話も聞いてあげたいな」と思うものです。
これは特に男女で違いがあるところではないので、質問者さんにも共感頂けると思います。
なので、愚痴や悩みを話したいなら、先に相手の話を聞いてあげてください。
Q3:愚痴や悩みをありのままに話すとしてどんな言葉選びをしたらいい?
A3:ポジティブで謙虚な言葉を意識してください
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?