
質問箱回答:入籍日を亡くなった母の誕生日にするのは世間的に良くないでしょうか?記念日や縁起の良い日など色々考えたのですがタイミングが合わず…パートナーは賛成してくれたのですがどう思いますか?

なるほどですね。
こういうケースは「仮にお母さんが生きていたら何て言うだろう」と想像してみると答えが出てくるかなと思います。
質問者さんが大好きだったお母様、きっとあなたのことを大切に育ててくれたかけがいのない存在だったと思います。
そんなお母様に「私達の入籍日、お母さんの誕生日にしようかなと思っているの」と相談してみたら何て答えると思いますか?
僕は「何で私の誕生日にするの?せっかく結婚するんだから、あなた達が決めた日取りにした方がいいかなって思うよ。別に何かの記念日に拘らなくても良いと思う。あなた達が決めた日が特別な日になるんだから。」と言うんじゃないかなと思います。
入籍日を母親の誕生日にするのはあり?
ここから先は
723字
¥ 700
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?