![マガジンのカバー画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97369301/225a1f652474190258bc4c5ef2d9395b.jpeg?width=800)
恋愛・セックス・人間関係・結婚生活など、日常のリアルな悩みにお答えしました。 過去の質問回答集を50本セットで格安販売します。 マガジンはvol701~750までの回答集を収録。…
¥10,000
- 運営しているクリエイター
2022年8月の記事一覧
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85573984/rectangle_large_type_2_3e5f7eae070b420fa9ff201ffd406758.jpeg?width=800)
質問箱回答:同棲している彼がいますが、価値観が違い過ぎていつも揉めます。自分の思い通りにならないとキレて脅してくる彼とどう付き合うべきでしょうか?
彼ね今はモラハラで済んでいると思いますが、近い将来DVに発展しますよ。 心だけじゃなくて、身体中傷だらけなりたくないなら、さっさと別れた方が良いです。 そしてあなた自身も彼と将来がないことは理解されていると思います。 だってあなたが別れられない理由として挙げている事って「彼が好きだから」じゃなくて「同棲まで苦労した」「周りからの目が気になる」と言うクソみたいな理由じゃないですか。 これ、天才的なアドバイスに定評がある僕に相談しなくても、誰に相談しても同じ答えが返ってくると
¥600
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85659526/rectangle_large_type_2_bd8f6c6589f8f9c8cff0af7d589f1c14.jpeg?width=800)
質問箱回答:彼氏の父親が亭主関白なのですが、彼氏もその影響を受けて亭主関白になるのでしょうか?結婚後にそうならないか心配です…
ふむふむ。彼の父親は厳しい人なんですね。 今の所は彼が父親の影響を受けている様子はないけども、いつか変わってしまうんじゃないかと心配なのですね。 正直な所、彼が亭主関白になるかどうかは「どんな父親に育てられたか」ではなく「彼の考え方・価値観」と質問者さんの出方次第だと思います。 ただ、僕は彼が亭主関白になるかどうかよりも、「気が弱くて父親の言うことを聞いている」という所に懸念を感じますね。 口振りからして、質問者さんと彼は学生同士の恋愛ではないですよね。 つまり、成人し
¥600