![マガジンのカバー画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82300125/932c85d11b64faa61dcb554a5a8776b1.jpeg?width=800)
- 運営しているクリエイター
#年下男子
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70731429/rectangle_large_type_2_f95647e555d0f05d1cf0c95060670dda.jpeg?width=800)
質問箱回答:彼の前で感極まってよく泣いてしまいます。正直どう思われているのでしょうか?泣く女性についての男性が感じることを教えてください。
●泣くということについて 泣く=感情の爆発であり、二時的なものなので、必ず原因となった感情があります。 それは悲しさ、嫌悪感などネガティブな感情もあれば、感動や喜びからくるポジティブな感情もあるでしょう。 僕が男性を代表してお伝えしたいのは、安易に人前で泣くなということです。 もちろん自分1人の空間でなら、どれだけ泣いてもらっても構いません。 しかし、目の前で安易に泣かれると相手は反応に困ります。 泣くというのは感情表現の一種であるものの、相手はどうやって受け止めてい
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70937000/rectangle_large_type_2_f31d8f01cb5a95e975710c5e7b7aae22.jpeg?width=800)
質問箱回答:連絡頻度と愛情は比例しないですか?付き合って半年ですが、2回しか会えていません…私は愛されていないですよね?
●連絡頻度と愛情は比例するのか 連絡頻度と愛情が比例しないって誰かから聞きました? そいつ嘘つきなのでぶん殴っていいですよ。 基本的には連絡頻度と愛情は比例します。 連絡頻度と愛情が比例しない、つまり連絡不精でも愛情があると主張する人は、ビジネスシーンでも関係者への連絡がまともに出来ないヤバい人だけです。 だって、大切なことだと分かっているのにやろうとしない人ですからね。 LINEのようなコミュニケーションツールは会う約束を取り付けたり、会えない間も2人の関係を繋
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71012880/rectangle_large_type_2_1daf0dac5344421b5a81a15990fd510e.jpeg?width=800)
質問箱回答(超激辛):遠距離恋愛中の女です。遠距離でも本当に好きなら彼の方から会いにくると思いますし、追われる女性の方が幸せですよね?
まずは僕のnoteを購読頂いてありがとうございます。 今後も質問者さんに役立つ情報を発信していく所存なので、よろしくお願いします。 そして遠距離恋愛中の皆様に朗報です。 今回の質問者さんの質問は遠距離恋愛の本質を僕から聞くことに成功しました。 質問者さんの言語化能力の高さに感服です。 恐らく色んな恋愛系の記事を読み漁ったのでしょう。 あなたの行動力は今の恋愛を絶対に手放したくないという熱い想いと、彼に対する深い愛情を感じます。 僕もその気持ちに応えます。 あなた
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71040145/rectangle_large_type_2_53d7d270e74d1acb2d337ce86fad20fb.jpeg?width=800)
質問箱回答:復縁した彼に再び振られてしまった…自分の本音を言えずに、不機嫌な態度をとったことが原因だと思っています。彼とやり直すためにどうしたらいいですか?
ふむふむ。仕事は出来るし、社内の人間関係も良好なのに恋愛は全然ダメ… 本当にそうですか? 恐らく質問者さんは本音を隠すことで人間関係をうまく渡り歩くスキルがあるのでしょう。 だから社内でも評価されているし、敵がいない状態を保てているのだと思います。 でも、たまにめちゃくちゃ疲れることがあるでしょ? 偽りの自分を演じて周りに合わせるのは程々にした方がいいですよ。 なぜなら、あなたはそこで溜まった鬱憤を恋人で発散してしまう人だからです。 彼の行動にモヤって露骨に不機
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70600667/rectangle_large_type_2_6a438afce3897172e9a3cf589d4d856d.jpeg?width=800)
質問箱回答:年下の彼氏がいます。長期的な交際のために年下男性が年上女性にされて嬉しいこと・男を立てて欲しい場面を教えてください。
とても良い質問ですね。 年下の彼氏とずっと仲良しでいるために、自分が出来ることをしようとする姿勢がとても素晴らしいです。 そんな質問者さんの気持ちに応えて、僕も赤裸々に回答します。 質問1:ミツが奥さんにキュンときた・この人しかいないと思った出来事を教えてそうですね、色々あるんですが、一番大切なスタンスは「年上だということを感じさせないこと」です。 僕が言うのもなんですが、妻はおっちょこちょいで、よくコケそうになったり、虫が寄ってくると悲鳴をあげて僕にくっついてきま
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71060859/rectangle_large_type_2_5fe87bfb456551185a6f221a1e98616b.jpeg?width=800)
質問箱回答:彼に対してDV・モラハラを止めることが出来ません…でも彼は別れるつもりはないらしいです。どうしたらいいですか?
実はこの類の問題って珍しくないんですよ。 彼女や奥さんからDV・モラハラを受けている男性は沢山います。 なぜ、皆さんが身近に感じていないかというと、男性→女性へのDV・モラハラと比べて、声をあげる被害者が極端に少ないからです。 そして質問者さんの彼もその被害者の1人ということですね。 質問者さんのように恋人に対して、DV・モラハラをする人には男女問わず4つの共通点があります。 DV・モラハラをする人の4つの共通点①外面がいい ②自分の感情を言語化するのが苦手 ③頭