
ガイドするときにいちばん大切なものは?
ガイドとしての知識?
英語の流暢さ?
時間管理?
どれも大切ですが、私が大切にしているのは、お客様の興味と心がどこにあるか、です。日本に来られた理由は何なのか、日本のどんなものに興味を寄せているのか、またこの旅行は案内するお客様にとってどんな旅にしたいと思ってこられているのか。そんなことを探りながらお客様との会話を進めます。その中から、私にできるベストなお客様の思いの沿った旅案内をするように心がけています。
母国でとてもお忙しい時間を過ごされている方がお客様だった場合。一日に観光地をいっぱい詰め込んだ旅程よりも、海辺でのんびりしたいかもしれません。初めての日本旅行でナーバスなお客様だった場合。日本の自然の美しさを目にしたら緊張がほぐれるかもるかもしれないし、あるいはその方とご自身との共通点(ご家族・趣味・食べ物の好み?)を見つけた方が、安心してくださるかもしれません。
極論を言うなら、英語の流暢さよりもお客様との繋がりをしっかりと初めに構築しておく方が質の高いガイドを提供できるかもしれません。
ガイド業であなたにとって大切なことはなんですか?
(写真:ニュージーランド クイーンズタウン周辺)