
富山でチェックすべき特産品3選!
こんにちは!みとりっぷです!
今回はぼくが持っている観光特産士という資格を活かして、全国47都道府県の魅力的な特産品について語っていこうと思います!
富山というと何を思い浮かべますか?
ぼくはとりあえず黒部ダムでした。鉄板!笑
では行きましょう笑
1.ますのすし
まずはますのすしです!
これは富山の駅弁の定番であり、かつお土産の定番でもありますね~
酢飯の上にピンクのマスを敷き詰めたもの!
サクラマスを使って、発酵させずに酢で味付けした押し寿司ですね~
2.ホタルイカ
2つめはホタルイカです!これは富山の代名詞と言っても過言ではないですね~
調理法もたくさんありますが、沖漬けが有名ですね!
これは読んで字の如く、釣り船につけだれを持ち込んで沖で漬ける!だから沖漬けなんですよ~
ぼくは酢味噌とかのがスキです笑
3.氷見うどん
最後は氷見うどん。
氷見と言えばブリであることは間違いないものの、うどんだって有名です!
日本五大うどんのひとつに数えられ、江戸時代から続く歴史深いうどんです!
まとめ
富山といえばなにかと地味な印象を抱いている人も多い気がします。
が、海にも山にも恵まれ、当然魅力だってたくさんあるんですよ-!
スキもしてね!
みとりっぷ