見出し画像

石川でチェックすべき特産品3選!

こんにちは!みとりっぷです!

今回はぼくが持っている観光特産士という資格を活かして、全国47都道府県の魅力的な特産品について語っていこうと思います!


石川は金沢しかない?なにをバカげたことを言いますか!そんなわけないでしょ!

さあ、いきますよ!


1.能登大納言

まずは能登大納言。これは能登半島特産のあずきです!

大粒で色つやがよく、高級な和菓子に使われますね~


もともとは関西の丹波大納言が伝わって、気候風土が適していたので発展していきました!


2.にらみ鯛

2つめはにらみ鯛。そうです、鯛です。笑

新鮮な鯛に塩をまぶして、形が崩れないよう串で刺して焼いたもの!


基本的にお祝いの席なんかで出されるもので、その場では箸をつけず持ち帰ることからこの名前がつきました!


3.チャンピオンカレー

ラストはチャンピオンカレー

これは地元の人ならテンションあがるヤツですね!

画像1

石川のなかでも加賀地方でよく見るお店。カツカレーが代名詞で、フォークで食べるのが特徴ですね!


いやぁこれうまいんですよ…笑

ふるさと納税でもイケるので、ぜひ!


まとめ

これでもう、金沢だけとは言わせません。笑

ただ、主要な観光地として金沢があるのは事実ですけどね~


では、スキしてってな!

みとりっぷ

いいなと思ったら応援しよう!