【全市区町村めぐる旅】15日目!怒涛の勢いで滋賀を攻め込む。(滋賀県高島市〜東近江市)
こんにちは!みとりっぷです♪
今回はぼくがやっている全市区町村めぐる旅についてです!
ぜひ、一緒に旅しているように読んでくださいね〜!
1日目から読めるマガジンはこちらから⬇︎
95.白鬚神社(高島市)
今日は2021.4.30
そしてチャンネル登録者数は8人増えて32人に。動画も諸々再生されて今朝の観光残高は3456円。リッチやがな!
もう4月も終わりか〜と感じつつ、黒い日になってるカレンダーを見てニコニコして滋賀県へ!
おぉ〜!
まず訪れたのは滋賀県は高島市。
琵琶湖に浮かぶ鳥居を朝イチで拝みに来た!
でも、実際の本殿はこっち。
琵琶湖とは反対側にある。この道路の歩行者レーンが狭いこと狭いこと!笑
いんやぁ大いに神秘的である。
しらひげさんとして親しまれ、わりと滋賀のシンボルのひとつだと思う。
96.浮御堂(大津市)
朝からいいですな〜ということでお隣大津市へ!
ここでも琵琶湖に浮かぶモノを見る。
おぉ〜!(2回目)
しかし!しかしだな!
実はこうなってるのだ。笑
朝早すぎたのか門が開いておらず、脇のフェンス越しに見物。
これでもキレイだけどね〜!
これは近江八景のひとつ。
車によりまちまちだと思うけど、ぼくのは県境越えるとカーナビが、
\滋賀県に入りました/
とかいいつつ教えてくれる。
で、その時画面に47都道府県それぞれにちなんだイラストが出てくるのよ。
それの滋賀県が浮御堂なんですよね〜
97.矢橋帰帆島公園(草津市)
よ〜し、スイスイ草津市へ。
鬼のように曇ってる。笑
ここは誰もが知ってる急がば回れのルーツの場所!
もののふの 矢橋の船は 速けれど 急がば回れ 瀬田の長橋
なんて句からはじまってる。
ここ草津は東海道と中山道が交差する重要な宿場で、それぞれここからいよいよゴール京都を目指す。そんなところ。
そんな時、ここ矢橋で船に乗るとささっと琵琶湖を渡りきれるけど比叡おろし(比叡山からの爆風)が危なかったらしい。
そんなんだったら、5kmくらい南に歩いて瀬田の長橋を回った方が速いぞ!っていう話が始まりなんですね〜
これがその瀬田の長橋。今では瀬田の唐橋って呼ばれてる。
結構離れてるよ。笑
これほど遠回りしてまでも、比叡おろしはとんでもなかったんだろうなぁ。
98.信楽陶苑たぬき村(甲賀市)
そして4つ目、甲賀市へ!
天気良くなって来た!うれしい!
そしてここには、、、
そう、コイツらを見に来たのである。
甲賀市は信楽というエリアでは信楽焼って焼き物が有名。
日本六古窯(日本でTOP6に入る焼き物たち)にも選ばれるエリート焼き物!
たぬきさんたちと並んで撮る。
ちなみに甲賀市は忍者の里でもあるので、今の集合写真にも忍者が忍び込んでる🥷
わかるかな?わりとわかりやすいよ笑
99.鎌掛谷ホンシャクナゲ群落(日野町)
たぬきたちと戯れ、山道を進む。
着いたぞ〜!と、そしたら山道を歩く。笑
入場料:400円
えめっちゃ山やん。笑
しばらく進むと分岐点に。
Aは平坦、Bはハードモードらしい。
普段ならどっちでもいいけど、服装があまりにも登山に不適なのでAを進む。
あった!
けど少なくね?笑
たしかに入り口でピークはもう終わってますよ。って言われたわ。ほんまやなぁ
まぁいっか。今年は桜もなんでもかんでも速いですな。
Bコースへ進んで展望台にも行っとくか〜
キレイ!
でも写真じゃ伝わらないね。笑
肉眼だとポチポチシャクナゲがあってキレイだったんですよ〜
来年以降もこのチケットで入れると言うことで、次シーズンも来たら半額になるなぁ(来るわけない)とか考えつつ戻った。
100.にごり池自然公園(湖南市)
街に戻ってきて湖南市!
ここで晴れて100ヶ所目!スポットは105だけど、自治体の数でいうと100なんです!うれしい!
にごってるなぁ
このにごり池は古くからあったらしく、ここはその周りを整備してできただけの公園。
詰まるところなにもない!
桜の名所らしいけど、もちろん葉桜だよ。笑
しかも何年衰退してるらしいし笑
滋賀にいればどこからでも見えると噂の平和堂。
意外と見ねぇけどな。笑
そのつもりでフラフラしてると全然ない。
京都でいう餃子の王将くらいかな。王将の方がよく見るよ。
101.横ヶ峯展望所(栗東市)
まーたはるばる山まで来て、栗東市へ。
いんや〜登ったなぁ〜!
ほんとに登った。笑
ここは栗東トレセンというお馬さんがトレーニングするところがあるから馬のまち🐴
そして、はかりの生産量日本一でもあるんです。笑
使わないだろうなぁ、この知識。
馬をはかる(?)町を見下ろして次の町へ。
道中三上山がそれはそれはキレイだった。
近江富士と呼ばれるだけありますなぁ。山の形が山らしくていい。
102.御上神社(野洲市)
ということで野洲市へ。
ここは御上神社、さっき見てた三上山を御神体とする神社です!
うむ、静かながらに熱量が感じられる気がする。いいところだ。
これは本殿。国宝!
国宝かぁ〜って感じ、率直にね笑
歴史を知らないからのリアクションだからなぁ。
国宝になってるんだからきっとすごいんだろう。笑
103.第2なぎさ公園(守山市)
おとなしい神社を後にして守山市へ。
びわこ!
なんかここはビワイチ(琵琶湖一周)の聖地らしい
ビワイチっすか?って感じのチャリダーがわんさか来る。
ちなみに、琵琶湖は滋賀県の全面積の1/6を占める。
意外とちっちゃくない?どうですか?
のんびり、そんな琵琶湖を眺めていると雨がちらついてきた。
むむむ、今日はここで強制終了か?と思いきや別に止んだので次へ行くど!
104.苗村神社(竜王町)
10個目、竜王町へ。
ドラゴンキングタウンですな。ここにはアウトレットがあります。笑
で、来たのは苗村神社。
ここの西本殿も国宝らしい。
お馬さんがいた。
御上神社もそうなんだけど、国宝だからと言って人が集まるわけじゃないみたい。
平日だからかなぁ。にしてもここは0だった。
これが国宝!
キレイですな〜。それだけ。笑
わりと歴史が深いらしい。
あと、33年に一度催される祭りが有名らしい。
前回は1982年にあったようだけど、2015年は調べても出てこなかった。え?なんでないんや?
次は2048年なんかなぁ。
いや、次は近江八幡市やって!
105.八幡堀(近江八幡市)
やってきました近江八幡。
川きったな!笑
写真だとそんなにわかんないけど、引くほど汚い。泥川だよ普通に。笑
ここはかつて近江商人の大動脈。
昭和の時期、高度経済成長の頃に陸路が発展して廃れた。
なんなら埋める?て話まで出たらしい。
でも、埋めた途端に後悔するを合言葉にそれだけはしなかったんだとか。
そのおかげで今では大きな観光地ですよ〜!
川の水はキレイになるといいな。
106.伊庭の水郷(東近江市)
よ〜し!今日12個目!爆速観光だ!
ここも水郷。湖東に残る水郷集落のひとつ。
んで、ここも水きったねぇなぁ。笑
フラフラしてるとイスが。
「どっこいしょ、まぁすわりなはれ」
とのこと。
雨で濡れてるから座らんよ。笑
でもこーゆーのいいねぇ。
曇りで日も暮れそうで、そそくさと帰る。
なんかキモい遊具がおる。
左のヒツジさんの顔はいい感じなのに、右ふたりが狂ってる。
確実にもっとある。ヒツジクラスの作品が作れるならもっとあるぞ。怖いぞ。
そして帰り際に遺産を見た。
公衆電話を利用している!!!
そんなやつもういねぇだろ。とか思いそうだけど、どうやら需要があったらしい。
いやぁこれは貴重なモノを見たぞ。10年前ならまだ見たけど。笑
15日目まとめ
観光残高:3056円
今日めぐった市区町村:12
今までめぐった市区町村:106
全制覇した都道府県:3
旅の達成率:5.585%