
みつどのときめいた広告2024【備忘録】
はじめに
これは私の独断と偏見で今年見て良かった広告をメモとして残しておくものである。私はデザインとか広告マーケティングはかじっただけで詳しくもないただのエンドユーザーなので、この記事は温かい目で見守っていただけると嬉しいです、、、
①ジョジョの奇妙な冒険5部×MAYLA コラボパンプス
ジョジョ5部がMAYLAとコラボして出したパンプスの広告。
まず大前提として私はジョジョが好きだ。1~6部(ストーンオーシャン)までしか見てないけど。特に好きなのが5部(黄金の風)。列車の中でプロシュート兄貴とブチャラティが戦うあの超有名シーンを丸暗記するくらい、、、、、、、、、、
ということでMAYLAユーザーだからというよりはジョジョのファンだからという理由でこの広告を見た。
確かにジョジョのキャラクターたちは視覚的に華やかでアパレル関係のコラボは相性良さそうだけどいかんせん華やかすぎる。だか今回のパンプスは落とし込み方が良すぎる。ポスターにある女性モデルの衣装も「わかる~~~~~~~~~~~~~~~~~~!!!!!!!!!!!!」となった。最高。ジョジョファンの女の子が何が好きかわかってる。
②あおり運転 囲み取材―トヨタ自動車コーポ―レート
近年「お金を払ってまでスキップしたいもの」となりつつある動画広告。「バズる」ような短期集中の注目を浴びるために時間を費やしている。
この広告もYouTubeを見ていたら流れてきた広告だが思わず最後まで見入ってしまった。
この動画は3分ある。あおり運転をしていたらいきなり車の外装が吊り上げられ、煽っていた側の男性が煽られていた側の女性に詰め寄る。
すると、どことなくまわりから報道陣が現れ、「どうして煽っているんですか!?」と文字通り「囲み取材」を始めるのだ。
この広告の凄いところを挙げるなら
煽っていた側だけを詰め寄ることはせず、煽られていた側にも非があるのでは?と詰め寄る
よく被害者として取り上げられる煽られている側にも同様に囲み取材を行う。後に、彼女は走行車線ではなく追い越し車線をゆっくりと走り続けていたせいで渋滞ができていたことがわかる。
このCMのコアメッセージは「あおり運転をやめましょう」ではない
さらに見続けていると、男性がなぜ煽り運転をしたのか、彼女がなぜ追い越し車線をゆっくり走っていたのかがわかってくる。(詳しくは動画を見てほしい)このCMは「あおり運転はなぜ起きるのか?」という問題の根本的なところまで思考を巡らせていて、「お互いに思いやりながら運転をしましょう」と落としている。
いやすげ~~~~~~~~~~~~~~!!!この広告見てたらちょっと泣きそうになった。何の動画見ようとしてたんだっけってなったもんな。
さいごに
あまり注力して見ていなかったせいでほとんど書けなかった、、、、、、、
悔しい~~~~~~~~~~~~~~~~~
来年はもっと書けるようにしたい~~~~~~~~~~~~~~~
また来年!
水戸密度