![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/71684049/rectangle_large_type_2_f3ef40ffe9084b0930dd317c7c0f369a.png?width=1200)
日本生まれのインド
ねぎまは元々ねぎとマグロを串に刺した料理で、「ねぎまぐろ」を略して「ねぎま」と言うらしいですが、マグロではなく鶏肉を使っている現在、「ねぎと」の方がふさわしいと思う今日この頃です。
さて。これは、先日町を散歩しているときに見つけたツッコミ待ちの写真です。
インドマグロ日本海!?
日本海という料亭の名前なんですが、売りにしているのは「インドマグロ」。めちゃめちゃ輸入しています(笑)。
かといって料亭の名前を「インド洋」にするのは、インド料理店っぽくなっちゃうので、ナシですかね。