大都会の山奥で
今日は新宿へ行きました。
「新宿」という名前は江戸時代から使われているそうで、それだけ長い歴史がある「新宿」は全然新しくないと思う今日この頃です。
「古い新聞紙」みたいなものです。
さて、これは新宿駅で電車の乗り換えをしていたときに撮った写真です。
なんかこのトイレの水だったら飲めそうだわ!
「アルプス化粧室」という名前からだと、アルプスの山奥でとれた天然水を使っているトイレなのかと想像してしまいます。
あと「トイレ」じゃなくて「化粧室」という言葉を使っているところもなんだか上品な感じがして飲めそうに思えてきます。
喉が渇いていたので飲もうかと思いましたが、ここは大都会のど真ん中であることを思い出してやめました(笑)。