腰の低いお菓子屋
類義語の対義語は対義語だと思う今日この頃です。
さて。これは、先日町を散歩しているときに見つけたツッコミ待ちの写真です。
哲学だわ!
「だがしのない駄菓子や」というお店ですが、そもそも「駄菓子」って何だろう?と、話は哲学になってきます(笑)。
「駄菓子」は「駄目なお菓子」つまり「安いお菓子」といった意味なのでしょうが、駄菓子がないということは「高いお菓子」を売っているということになります。
でもあくまで「駄菓子や」なので、高級だけど駄目なお菓子を売っている、つまりめちゃめちゃ謙虚な高級お菓子屋さんということになります(笑)。