うちの子。はきっと幸せ
わたしは自称境界性パーソナリティ障害
親しくなった人を攻撃してしまう
大事な人を傷つけてしまう
とってもやっかいな奴
そんな私が唯一?大事で大事に出来てる
常に優しい気持ちにさせてくれる存在
それがうちの子。
うちの子。はいわいる、、、しつけ失敗してまして、、、。
人嫌いというか、ビビリ犬でして。
噛み癖もある凶暴犬。
我が家のメンバーもわたし含め3名ほど病院おくりに何度もされています。
そんなこんなで触れ合いは何年か前からなくなりました。
散歩くらいですね。
触りたい。けど、怖い。って感情になってしまって、、、。
だから、狂犬病の注射のときは大変です。
わたしパートナーがおりまして
そちらについてはわたしの自称境界性パーソナリティ障害の話のときにでも詳しくはなしたいなと
わたしのパートナーをうちの子。は大好きなんで
狂犬病の注射のときはパートナーを餌に車に乗せて
パートナーを抱っこされてるうちに注射するっていう。
噛み犬になる前は毎週家族で母親の実家にいったりしていて
お出かけ大好き車大好きでしたが
噛み犬になってからは
狂犬病の注射くらいしかお出かけはなくなりました。
多分すんごいつまらなかったと思う。
健康にまさるものはなくて
健康はなにものにもかえられないと思ってはいるものの
うちの子は病気が発覚してから毎週パートナーに会えます。
すんごいペロペロしまくりです。
パートナーとわたしと3人で車で病院に毎週いきます。そうです。毎週車でお出かけしてるんです。
最初はすんごい暴れていた病院も今は大好きで
毎週大好きな場所に大好きな先生や看護師さんに会えて
たくさんの大好きに囲まれています
病気をしなければ出会えなかった人、
病気をしなければ毎週会えなかった人
サツマイモも昔は食べなかったのに
今は大好きに!
いろんな検査も嫌嫌ながら頑張って乗り越えて
大好きに囲まれていろんな刺激を味わってるうちの子。
悪く考えてしまいがちなわたしだけど
うちの子。を通して見る世界はとっても優しくて
悪いことばっかじゃないかなって
思わせてくれます。
苦しくない健康がもちろんなにより幸せだと思うけど
大好きに囲まれて嬉しそうに笑う彼をみてると
今が最悪なわけじゃないと思えます
まだ不必要に触ると怒るうちの子。ですが
車にのってるときは触らせてくれますし
抱っこするよ!って声かけると抱っこもさせてくれます。
わたしは駄目飼い主だけど
うちの子。が大事で大好きな気持ちはほんとです。
闘病生活してるご家庭は
みんな飼い主さんがしっかりしてらっしゃるイメージ
わたしみたいにしつけ失敗してる飼い主さんはいないように感じて
しつけ失敗の闘病とはどうしたら良いのか
誰かおなじ様な飼い主さんはいないのかと思ったものです
いなかったですけど(笑)
しつけ失敗駄目飼い主だけど
愛情はあるよ!って飼い主さんいらっしゃいますか?
一緒に頑張りましょう!
※しつけ失敗駄目飼い主。の他に
わたしの自己紹介に記載してある低収入。
闘病生活してるご家庭はそこそこ裕福なイメージがございます。ペットかえてるんだから当たり前なのかな?わたしは低収入なので、治療費などお金についてもあとあと話していけたらなぁと思っています。