![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85917489/rectangle_large_type_2_c1c6e37eeb8cf4187086de7c8328107d.jpg?width=1200)
20220901(236)
⚫︎2022年9/1(木)・処暑・次候:天地始粛(てんち はじめて さむし)
処暑〜暑さが収まる峠を越える頃。
二百十日(立春から210日目の9/1台風が来る🌬と言われて農家さん厄日。
次候〜天地始粛(てんち はじめて さむし)暑さ収まる頃。粛はおさまり、静か、縮む、弱まるなどの意味。
秋雨前線で北からの風が吹き秋の装いが一気に進む。
稲の開花時期には二百十日の台風情報発生する頃。
次候9/1ごろまでの5日間。
⚫︎雲りー時々晴れ、気温33/26、日の出日の入り5:14、18:19
⚫︎朝ゴロゴロ⚡️雨一時、また晴れ☀️、また夜雨☔️、、、蒸し蒸し台風11号🌬勢力大らしく。立春から二百十日まんま🙇♀️
⚫︎今日は昨日の復習ノート📔などまとめの日。全終了🫡
いいなと思ったら応援しよう!
![mito_k13](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/84522777/profile_8dd1cccebc6eba734c927671e5d57d32.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)