
20221114(310)
⚫︎2022年11/14(月)・立冬(11月7日〜11/21迄)・次候/地始凍(ち はじめて こおる) 11/12-16(5日間)
『立冬』→冬の文字が出て来る冬の気配が感じられる。紅葉🍁や銀杏など紅葉の頃🧣
初冬は立冬と小寒の二季節。
●12/22冬至へ陰の極みへ進む。
🌠天体メモ〜
・10月30日火星逆行双子座26度→ (202301/13迄)
・11月24日木星順行魚座29度〜
・12月4日海王星順行魚座23度〜
・12月29日水星逆行山羊座25度〜(2023年1月18日迄)
・2023年1月23日天王星順行
藁色わらいろ ☜伝統色11/11−15/日迄の5日間のはじまり→http://wants-info.com/event/solar-term/matome#4
⚫︎雲り時々晴れ(風強し)気温18/12、日の出日の入り6:17、16:35
⚫︎風強いざわざわ、一気に枯葉が落ちてカサカサの中歩く🚶♀️
タイミングよく落ちていく。また土に戻って芽が出て色を与えて実を与え、風になり日陰になり…自らその種を生きているだけが私にはありがたい。超気持ちいい樹々の中を歩く😌
💚いっぱい叶えて一つづぱっかん晴れ気分になったら次が出てくる😅
退屈しないな。毎回起るげっと思うバイト先のことも反対勢力も軋轢も変わりなくお盛んだ、共に楽しもうではないか🙏このところ一人で動画見ても声出し笑い🤣をしているのが嬉しい、そんなことさえ嬉しい😊のだこれ感謝だなぁと感謝設定は固定です♪
いいなと思ったら応援しよう!
