見出し画像

8月のおたよりと『柔甘ねぎ』レシピ 田中(貴)隊員

7月に入って研修先の農家さんでの柔甘ねぎの収穫が終わり、露地ねぎの収穫に切り替わりました。
8月~10月は柔甘ねぎの出荷はお休みになります。ハウスも空っぽですね~。
7月に中旬から暑い日が続いてきました!水筒(2リットル)が1本で足りなくなってきました~!!!
農作業だから熱中症とお友達になりますが、これを読んでいる皆さんも気をつけてください!
室内でも脱水症状が起こる前にこまめの水分補給をしてくださいね~!

本日の柔甘ねぎレシピ! 柔甘ねぎとレモンの冷製パスタ!
材料)2人分
柔甘ねぎ …………………… 1本
オリーブオイル ………… 大さじ2
顆粒ダシ(コンソメ)… 小さじ2
塩 ……………………………… 適量
にんにくチューブ …… 小さじ1/2
レモン汁 …………………… 大さじ2(1個分)
パスタ ……………………… 140g
ミニトマト ……………… 15個~20個
パスタを茹でる塩水(塩分は2%、水1リットルに塩20g)

作り方)
①柔甘ねぎを斜め薄切りにして5分くらい水にさらし、ザルにあけ水気を切ります。
②パスタを茹でて氷水で冷やし、ザルにあけ水気を切ります。
③ミニトマトを半分に切り、レモンを絞ります。
④ボウルにパスタとオリーブオイルをよく混ぜます。
⑤④に他の調味料を混ぜ、材料を全て入れ軽く混ぜ、盛り付けて完成です。

小ネタ)
乾麺パスタはレンジ用のパスタ容器にパスタと水を入れて冷蔵庫に7時間以上入れると、作るとき沸騰したお湯で二十秒ほど茹でてパスタ完成!!
パスタは必要以上に水を吸わない性質、芯は約1時間で1分の茹で時間の短縮!
(半端だった場合、茹で時間7分のパスタを冷蔵庫で4時間なら茹で時間は残りの3分の茹で時間で完成!!)
そのままパスタ容器ごとレンジだと水から沸騰まで5~8分かかるので時間は一緒!

上記のレシピは5・6月に作りました~!8月から10月は柔甘ねぎの販売はお休みです。
来年の初夏になったら、ぜひ作ってみてね~!!