記事に「#ネタバレ」タグがついています
記事の中で映画、ゲーム、漫画などのネタバレが含まれているかもしれません。気になるかたは注意してお読みください。
見出し画像

朝焼けのメリーゴーランド


ずっと吉住さんのコント、単独が見たくて「いつ見よういつ見よう」と日々テレビやYouTube見てるとき思ってたけど、やっと見れた!!!!!元々THE WとかR-1で好きな人で私自身めちゃくちゃ憧れてる方なんです………。もう買えないと思ってたら配信あと数日だったので滑り込んだ!


感想としては「その視点どっから来るんだ」がずっと脳内にあった。そもそもストーリーとして面白いから笑いとストーリーのダブルでドキドキ感味わえるのが吉住さんの単独の良さだ…………。ホントに人もまるで変わるし、喋り方や癖も全然違う。テンポ感も全コント楽しくて、映像も凝っててめちゃくちゃ見てて楽しかった。この世界に惹き込まれて、知らない間に終わってるっていうこの驚き。しかもめっちゃ面白いから笑いながらストレス解消にもなる。吉住さんってほんとに凄い人だと実感するばかりの単独でした。
次は生でみたいな。





↓はネタバレありの軽い感想です。
自分自身のための記録。





1、ホス狂い

エリカという大金持ちホス狂いの女の子
ホストたちに殺し合いという名のデスゲーム
かなり物騒、最初のコントにある意味ふさわしいなって思いながら見てた。エリカの笑い方が好きです。


2、丁寧な暮らし依存症

これおもろ〜……!お米を土鍋で炊いてるという特に違和感ないことから始まりどんどんエスカレート。終わり方も良かった。


3、コメンテーター

最初は無理してあのキャラで行っていると思ったが、ミュージカルチックに始まりどんどん「あれ?」と思わせてくる良いコント!!
後半はおもろすぎてずっと笑ってた。かなり斬新で最高。


4、銀行強盗の言葉を通訳する日本人

案内してきた優しい人だと思ったらまさかの銀行強盗。なりゆきで通訳を任されるのだが………、おばあちゃんに優しくしたかと思ったら通訳でキレるのがめちゃおもろかった。



5、思考がダダ漏れ

完全に脳内会議が表にでている女性。
脳内会議の癖がかなり強く、主人格のほうもふわふわして最後なかなか強烈。めっちゃおもろかった。最後の終わり方は落語で、あの瞬間ほんとに笑い止まらなかった。個人的には一番好み。


6、とある村

若い記者が来たのはとある村。その村には長寿すると言われる秘訣があると記者は思い、その村を取材することにした。
これはもう裏切られまくり。伏線回収がゾクゾクした。「私は失敗だと思っていたけど、本人たちはきっと幸せだったんだろうね」「人生はメリーゴーランド」が染みました………

いいなと思ったら応援しよう!