![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93688642/rectangle_large_type_2_c969cf7a25628ffcc1437483f1a39e9f.jpeg?width=1200)
世界が、応援しているっ! 【月曜日のたねまき】
子供らに挟まれてぬくぬく寝落ちし、気づいたら火曜日でした。おはようございます!
*
今日から幼稚園も給食なしで、午前であっという間に帰ってきてしまう…。送り出すためのパワーとコスパが合わない。
今朝は次男が出掛けるタイミングで寝たふりをはじめたので、バス停までずっと抱っこでえっちらおっちら運ぶはめに。
体調いまいちなのかなと心配してたけど、歩くのめんどくさかっただけみたいで、バス乗ったらケロッと目を開けいつも通りだった。化かされた気分。
*
もうすぐ年末年始でイレギュラーな日々が始まります。始まってしまえば別に嫌じゃないし、むしろ楽しいことが色々あるはずなんだけど、今はただ億劫。
山形の義実家、東京の実家に帰省するのでその準備が果てしなく面倒。会いたい人とのスケジューリングとか、お土産をどこでいくつ買うかとか、冷蔵庫のものをちょうど食べ切れるかとか、子供の服をどれだけ持ってくのか買い足すかのかとか。面倒で何も動けないモードに突入しがち。
ま、でも大人として親としていっこいっこやってくしかないので自分をだましだましがんばります。
とーちゃんの誕生日とクリスマスと友人宅でのクリスマス会も今週一気にあるので楽しく乗り切りたいものです。
*
次男がにーちゃんのマネして絵本を描きはじめた。絵本といっても、一枚の紙にぐしゃぐしゃとペンをすべらせながら即興でお話を作っていく形。絵心があるタイプじゃないので、記号として判別できる絵もないんだけど、本人はすごく楽しそう。
「かーちゃん、あっちゃんのえほん、たのしみでしょ?」
と聞かれたので、うん楽しみだよ、と答えた。
すると
「せかいがっ! あっちゃんを!
おうえんしているっ!」
と叫びながら猛烈に手を動かしていた。
めちゃくちゃ楽しそう。
いいなぁ、世界に応援されてるって思えるって強い。自分も創作している時にこの叫びを実感したい。
*
さてそろそろ30分経つのでおわりにします。
先週から、お互いに時間決めて宣言して、30分だけ集中して取り組む活動を母と始めました。
自分ひとりだとあまあまになってしまうのでありがたい。少しでも達成感って大事だなぁ。自己嫌悪に陥らずに済む。
30分だといつまでもnote完成しなくて、結構noteひとつ書くのでも時間かかるんだなぁと実感。
でもこの月曜のたねまきはさらっと一筆書きなのでなんとか書けた。よかった。書かないよりはいいよね。
来週はもう冬休みなので育児手一杯げっそりモードになってそうですが、しっかり更新したいと思います。
ではでは寒いですがみなさまどうぞお元気で。
霜柱あったらさくさく踏んで楽しんで。
いいなと思ったら応援しよう!
![うめがき たね](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/26593615/profile_9f3916dc94e526e3bd0b0d2f12426f2c.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)