![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/52480108/rectangle_large_type_2_d276f983fb518b5c191e17ca8697ce55.jpeg?width=1200)
ちょっとお休みしてみます【月曜日のたねまき】
1週間空いてしまいましたが、こんにちは!
我が家はみんな元気ですが、なんとなくごたごたしてます。
フウセンカズラの種まきもまだ出来てない…。
昨日2歳になった次男が「あっちいけ」を連発してます。にーちゃんに言われて覚えたみたい…。悲しい。
***
前回の「月曜日のたねまき」で長男の行き渋りが解決したかのように書いたけれど、甘かった。先週も今日もまだ一進一退してます。一個ずつ具体的な不安をじっくり聞き出しては取り除き中…。
それでもごきげんで幼稚園に行ける日も出てきました。
バスに颯爽と乗り込む姿を見ながらにこやかに手を振って「ああ今日は素晴らしい…」と穏やかな気持ちでいたら、バス担当の先生が
「あれ、ちのくん、カバンは?」
ダッシュでベビーカーを押して帰り、電動自転車に次男を乗っけて20分漕ぎまくり、幼稚園にカバンを届けに行きました。
「また新たな不安の種を作るとマズイ〜! カバンがなくて今ごろひとりでまごまごしていそう…気の毒だ…けど、なんでカバン背負ってないのに気づかないんだバカ〜! 私とちののバカ〜!」
と焦りまくって幼稚園に着いたらバスより早かったので、ことなきを得ました。
明日はきげんよく忘れ物もなく行けますように。
***
るいすさん企画の仮面おゆうぎ会(るいすさんのアカウントから匿名で作品を発表し、「スキ」の得票数を競う企画)が大盛況です。楽しませてもらってます!
「スキ」を押して好きな作品を投票する期間は昨日で終わりましたが、作品自体はあと1週間読めます。(1週間後には全て消えます。諸行無常)
今夜9時に(もうすぐやん!)作品の感想のまとめ(twitterからの膨大な量をまとめてくださるようで本当にご苦労様です!)と人気順位がるいすさんのnoteから発表される予定です。わくわく。
その後、仮面をかぶって作品を発表した人々が仮面を外してもいいことになっています。(もちろんつけたままでもOK)
どの作品をどなたが書いたのか、どのくらい判明するのか興味津々です。ぷるぷる。
ちなみに私のイチオシは「蛍売り」と「牡丹の上で猫はキリンの夢を見る」です。
ぐいぐい読ませられるし、頭に残り続ける…。
凄すぎて感想が書けない…。
あと1週間しか読めないので、よかったらぜひ。
↓こちらから全作品が読めます。
***
最近悩んでいたのですが、いったんこの「月曜日のたねまき」をお休みにしてみます。まずは1ヶ月くらい。
そのあいだ途中かけで下書きに眠っていた文を完成させたり、日記くらいの軽めの文を書いてみようかと思います。(毎日更新は無理だから絶対言わない)
地中海性気候さんのひとふで書きエッセイが理想です。(いや、理想が高すぎる…)
今日思ったことをふうーっと書いているが、森羅万象、雑多な興味の中にあって心が動くポイントは重なり合っていき、同じモチーフに落ち着くのかもしれない。強く心が動いた同じことを、場所や時間を超えて何度でも書いてしまうのかもしれない。
地中海性気候さんの文は、ひとつのテーマで気負わず、すっと読める。それでも何か残り続けて考えさせられる。
リアルタイムで同時代を生きている気配を感じて、日々うつろうものを一緒に慈しみたくなる。
こちらのnote、まだの方にぜひ読んでほしい。
***
というわけで、いったん「月曜日のたねまき」は休みにします。不定期更新で曜日を惑わせてしまい失礼しました!
それでもなんだかんだちょこまか書くつもりなので、これからもよろしくお願いします。
いいなと思ったら応援しよう!
![うめがき たね](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/26593615/profile_9f3916dc94e526e3bd0b0d2f12426f2c.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)