![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/92717233/rectangle_large_type_2_e06d883d190541d01d0cbea55e2aa052.jpeg?width=1200)
頭にフナムシがたむろってるけどすぐ逃げる【月曜日のたねまき】
こんにちは、おこたに負けて1週間以上書かずじまいでした。
すぐにこたつに吸引され、パソコンまでの4メートルが果てしなく遠い。
書きたいことがいっぱい溜まって頭がわちゃくちゃしてます。でも意地でも書かないモードになってた…よくない。
*
先々週はインフルエンザとコロナのワクチンを連日で打ったところ、副反応がひどくって、熱が一時40度を超えました。自分史上最大の寒気を体験。土日二日とも寝込みました。
体調悪化する前に豚汁を作っておいてよかった。
何か起こりそうな時にはとにかく豚汁をたっぷり作ること。
これは断乳の時に学んだ。
神の手を持つ乳専門の先生(桶谷さん)が、断乳前日の動けるうちに豚汁を作りなさい、と教えてくださったのです。多分一生忘れない大事なことにひとつ。豚汁おいしい。
土日はとーちゃんがあれこれやってくれて助かった。けど、こういう時に限ってエアコンの本格的清掃を始めるのが意味わからない。子供ら見るだけで大変なんだから楽しておけばいいのに、大変なことに足を突っ込んではブーブー文句をいうタイプ。やだやだ。
でもエアコン掃除はやりたくないし、正直助かるのであまり文句も言えない。この状況・この気持ち、とーちゃんといるとよくなるのだけど、ぴったりの四字熟語とかないのかな。
*
地味に悲しかったこと。
幼稚園で大事な集まりのある前夜、珍しく髪を丁寧にケアした。
そのためにわざわざ買ったトリートメントをつけて、子供らの生み出す激しい水飛沫でトリートメントが落ちぬよう5分間防御して。
裸でおどける長男に、風邪ひくから早くパジャマ着ろ!と何度も叫びながら、逃げる次男にパジャマを着せつつ、ヘアオイルをつけてしっかりドライヤーで乾かした。
ふふ、いい感じ!
そして夕食。
唐揚げが家族皆に大好評でこちらも満足。食べ終わり、ごきげんで立ち上がった途端、悲しい失敗に気づく。左側の横髪から馴染みある異臭。そしてウェットに束になっていて…あああこれは、スイートチリソース!
唐揚げに個人的につけたスイートチリソースに髪が浸っていた模様…。
ずっとショートだった髪を最近伸ばしてボブになったのだけど、扱いが下手すぎる。なにもかも下手だったのはわたくし。
明日初めて会う方々の前でスイートチリが香ったらどうしよ。もういっそこういう香水と開き直るか?悪い匂いじゃないよ。
そこだけ洗い直したけど、ぺしょっと濡れた片髪に自信喪失。あーあ。
*
もっと書きたかったこといっぱいあったはずなのに思い出せず。
海辺の岩場を歩いてて、ひとつ先の岩にはフナムシがいっぱいいるのだけど、そこに足を踏み出すとさささささーっと岩陰に消えていく。
そんな感じの頭の中です。
わあ気持ち悪いたとえ。
たとえ、たとえが気持ち悪くても、その頭の中のフナムシを書かないと。結局立ち去ってからまたざわざわ湧いてくるので、書いて消すのが一番。
知ってはいるけどなかなか実行しないのは、ほんとは書くのが好きじゃないのか。うまく書けないから嫌なのか。
*
明日は朝イチで人間ドックなのでもう寝なくては。
種を蒔いた豆は15センチほどになったけどまだ支柱していない。少しのたうってる。めんどくさがり。
テレビの趣味の園芸で、春まで伸びないからそのままでいいと言ってたのだけど、静岡暖かいせいかまだ伸びてる気がするよ。でも多分そのまま放置します。春までじっとしてておくれ。
ではではよい月曜日を!
いいなと思ったら応援しよう!
![うめがき たね](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/26593615/profile_9f3916dc94e526e3bd0b0d2f12426f2c.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)