見出し画像

あの娘、僕が「SENDAI光のページェント」と「神戸ルミナリエ」を一度に見に行く旅に出たら、どんな顔するだろう(最終回)

このあと…どうすんの?

時刻は19時前…小雨が降る中、三ノ宮の町を歩きます。

駅から歩くこと10分…
「GRAND SHARK(グランシャーク)」さんに到着です。

はじめての水族館Bar

実はこのお店…相方が行きたいと言っていたお店なんですよね。

国内初の本格的超巨大水槽を前にお食事・お酒がいただけるお店でして…
…ルミナリエ・最終日ということもあって、予約しておきました♪

カクテルの種類も豊富ですが、ごはんメニューも豊富でありがたいです♪

メニュー表の中には、
水槽で泳ぐお魚(サメからカメまで)がお友達として紹介されています。

君の瞳に…乾杯♪

メニュー豊富で悩みますねー。
色々悩んだ結果、一杯目は私 モスコミュール、相方は
季節のフルーツカクテル(いちご)を、そしてメニュー表で
かなりプッシュされていた「サメ肉のフィッシュ&チップス」を注文です。

来ました!!

カクテル、お互いのを飲んでみましたが、おいしかったー!!

そして「サメ肉のフィッシュ&チップス」
サメ肉は、地元でよく干物にして食べる習慣があるのですが、
干物じゃないサメをいただくのは、これが初めて!!!

…すっごいふわっふわで、美味しかったです!!

カメさん…デッカイっすねー♪

二杯目をいただきます。カルーアが牛乳瓶に入っているのが可愛いですね♪

テーブルに置いてある、これ…。
ガーリックシュリンプ」…お互い「バナナマン」さんの
ファンであり、テレ朝動画で配信されていた「バナナTV」を
見ていた(お互いひとりの時に見ていた)中なので、
ガーリックシュリンプに対して、強い思いがあります。

頼んでみました…今流行っているサラダのようなビンに入っています。
これを長細いスプーンで掻き出す…という、クセが強い形になっています。

出してみたのが、こちらです…。
熱々なので、掻き出す時にビンがえっらい熱く苦戦しましたが、
にんにくバターとココナッツ、そして海老…そりゃ旨かったですよ!

いい時間を過ごさせていただきましたよー♪

岡山に帰ります。

水族館Barで素敵な時間を過ごさせていただくこと1時間半…
20時半ごろに三ノ宮駅へ戻ります。

三ノ宮 20時38分発 神戸線 新快速 播州赤穂行き(223系)に乗車です。

かなり混み合う車内でしたが、明石過ぎたら座れるほどの
混み具合になりました。転換クロスシート…やっぱりいいですね♪

21時19分 姫路に到着。
ここで、姫路 21時40分発 山陽線 普通 岡山行き(115系)に乗り換えです。 

車内は転換クロスシートです。
岡山方面最終列車ということもあり、車内は満員。
終点・岡山まで混み合うほどでした…。

23時03分 岡山に到着。

ずっと使っていた青春18きっぷもボロボロです…お疲れさまでした。

最後に…

今回は記念日旅行と題して、イルミネーション界 東の横綱「SENDAI
光のページェント
」と西の横綱「神戸ルミナリエ」その両方を見に行く…
…という、やまだかつてないスケールの…そして、タイトなスケジュール
旅になりました。ただ、お互いに行きたい場所を限られた予算と時間で
回れることが出来るんだ!!不可能なんてないのだ!!!と思わせてくれる
旅でしたね…ただ相方にはタイト過ぎて、ちょっと怒られましたがね(笑)

追伸…

今回も、前回の四国旅行と同じく岡山駅前のホテルに一泊です。

窓を開けると…やはり今回もNHK岡山放送局が一望できるお部屋でした♪

朝ごはん…今回もしっっっかり!!!といただきまーーす!!!!

帰りの電車で見えたハトのマーク
イトーヨーカドーでもヨークベニマルでもない…平和堂。

今回の旅は、いっぱい「ハトのマーク」を見る旅でもありましたね(笑)

#旅行 #兵庫 #神戸 #水族館Bar #神戸ルミナリエ #バナナマン #青春18きっぷ #13府県ふっこう周遊割 #岡山 #ガーリックシュリンプ #ハトのマーク

いいなと思ったら応援しよう!