日本語の分類の変化

 従来の分類では日本語と沖縄諸島の言語を分割する方法が主流だった。何も考えず歴史的経緯で分割したのだろう。

スライド1


 近年、従来の視点をリセットし、統計学的分析を行うと琉球語は祖語からではなく、九州語から分かれたのでないかと言う説が提示されるようになった。どうやら琉球語は南九州から奄美・沖縄諸島に渡った日本語が基層になっているようだ。

 こうすると現代日本語は中央日本語の要素を取り入れた東日本語で、古文と呼んでいるものは古代中央日本語のことを指し、ラテン語とフランス語ぐらいの差が出てくる気がする。

 更に朝鮮半島南部(任那・新羅)で話されていた半島日本語と言うものがあるらしい。

スライド2

スライド3


※ ストックが捌けない……。

いいなと思ったら応援しよう!