見出し画像

Photoshop Tutorial No.212 グラデーションツール2

お疲れ様〜昨日はグラデーションツールの基本的な使い方について解説したけど、今日はもう少し深掘りするよ〜^^

グラデーション

オプションバーには、グラデーションとクラシックグラデーションの2つがあるのは昨日書いたと思うんだけど、グラデーションの方が新しい機能なんだよね。この時、ドキュメント上に線があるでしょ。

両サイドが丸、真ん中も丸、それと菱形のマークが2つ。丸はクリックしてドラッグすると角度を変えたり、

色の範囲を変えることができる

左側の丸も同様なことができるよ〜で菱形、クリック&ドラッグで色の微妙な調整ができるのよ。ちょっとわかりづらいから色変えるわ

菱形のマークの位置を見てね

で、このグラデーションは実際に変化を確認しながら、調整ができるのよ。

グラデーションの設定

これまではプリセットを使っていたけど、色は自分でも作れる。最初はプリセットから選ぶ必要があるけどね。どうやるかなんだけど、変えたい方の色の◯をダブルクリックする。そしたら、カラーピッカーが出てくるので、そこから色を選べばいい。

そしたら、左側の丸をダブルクリックして、イエロー系に変えてみる。

ついでに、右側の丸をダブルクリックしてブルー系に変えてみる。

色を加える

今は2色のグラデーションだけど、色を加えることもできる。線の近くにカーソルを持っていくと、プラスマークがカーソルに付くので、その時にクリックする。

ちなみにこの時に加わる色はツールパネルの描画色の色。消すときは、追加した丸をクリックして、ドラッグしながら線から離れるようにすればOK

グラデーションの形

オプションバーのカラーの右側にある項目でグラデーションの形を変えることができる。

今は、線形グラデーションが適用されてる。まぁアイコン見ればどんな感じになるかわかるよね

円形グラデーション

逆方向

オプションバーの逆方向にチェックを入れれば、色が反転する。

ディザ

オプションバーにあるディザにチェックを入れるとグラデーションをなめららかにしてくれるんだけど、まぁ、あんまり分かんないかな^^;拡大しないと分かんないレベル。だからチェックあってもなくてもいいかなぁ(笑)

方法

さらにその右側の「方法」。ドロップダウンリストを開くといくつか種類がある。

デフォルトは、「知覚的」。Adobeさんでは、現実世界の自然な見た目らしい。「リニア」は、Adobeさんに言わせると、自然界で人の目に映る光に近いグラデーションらしい。

方法をリニアにしてみた

クラシックは古いバージョンのフォトショップのグラデーション?らしい。
その他にもなめらかとストライプがあるけど、「なめらか」は文字通りなめらかに処理してくれて、ストライプ、はっきり分けるね。

これがストライプ

まぁ、好みのものを選べばいいかな???多分^^;

グラデーションとマスク

レイヤーパネルを見ると、マスクがついてるでしょ。塗りつぶしレイヤー+マスクって感じでレイヤーが構成される。なので、マスクを黒で塗ったらそこは見えなくなる。

背景の白が見えてるでしょ

さらにレイヤーパネルで、グラデーションの方をダブルクリックすると、「グラデーションで塗り潰し」ウインドウが出てくる。

ここでも色々変更できるよ。プロパティパネルでも変更できるけどね

というわけで、グラデーションツールの「グラデーション」についてはここまで、明日は「クラシックグラデーション」について解説するよ〜

いいなと思ったら応援しよう!

mitchy
50代英語教師です。まだまだ学びたいことがありますので、もし記事がよかったらご支援よろしくお願いします。Udemyを活用して学習しています。