![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161797801/rectangle_large_type_2_c870610abaddb19aa60d72e5621c25e5.png?width=1200)
50代からのHTML / CSS / JavaScriptチャレンジ 番外編 No.4 emmet
前回、初めてemmetというのがでてきたんだけど、今回は、前回の続きでこのemmetを使って簡単なcssファイルを作ってみようと思う。
改めて思ったけど、最近のエディターってすごいねぇ〜ということで今日も初めていきます。
新規ファイルを作成する。css形式のファイルね。emmet.cssって名前にしてみた。で、試しにpタグのセレクター追加。
![](https://assets.st-note.com/img/1716471621987-VDMxfxHlL6.png?width=1200)
で、ここにw100pと入力するとemmetで、候補を示してくれる。
![](https://assets.st-note.com/img/1716471714020-KpxVGFKSYe.png?width=1200)
続いて、m10p30e5xと入力してみる。
![](https://assets.st-note.com/img/1716471875275-s3KlKqTlin.png?width=1200)
すげーな^^;最近のエディタはそうなのかもしれないけど、いやぁほんと便利だわ^^;
で、emmetについては公式のドキュメントがあるんだけどね、そこにcheatsheetっていうのがある。そこで、色々みることができるんだよね。
次回は、拡張機能について書いてみようかと思います^^
いいなと思ったら応援しよう!
![mitchy](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/20246307/profile_9807a040331f369c8d4fda9682616fce.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)