50代からのHTML / CSS / Java Script チャレンジNo.23 ボタンの調整
お疲れ様です。今日は入会申込フォームのボタンの調整を学習します。
下の画像が昨日までのところです。
それではcssに記述していきます。
button{
width: 100%;
}
まずはこれでどうなるか見てみます。ファイルを保存してブラウザーをリロードする。
htmlファイルの方を見ると、buttonプロパティは、div.contentの中にあるので、100%にしてもこの幅で収まる。左右の余白はpaddingで設定してある分があるので、100%だとこれくらいになるのね。
続けて、background-color:#2096f3とする。(まぁ色はレクチャー動画通りです)
そしたら、これも保存して、ブラウザーをリロードしてみる。
さらに、color: #fff;とする。さらにボタンのボーダーが邪魔なので、border: none;と記述する。
文字が少し窮屈なので、padding: 15px;とする。
続いて、見た目の部分なんだけど、角丸にする。border-radius: 3px;と記述する。
ちょっとよくわからんので、15pxにする^^;
これはこれで、可愛すぎるからやっぱり3pxか^^;さらに装飾を加えていく。ドロップシャドウを加えてみる。次の1文を記述。
box-shadow: 0 0 4 rgba(0 0 0 4);
そしたら保存して、ブラウザーをリロード。
なんとなく影がついてるね^^
で、このbox-shadow: の最初の3つは box-shadow: x軸 y軸 ボケ具合らしい。なので、最初の2つを0 0にすると正面から光が当たってる感じになる。
後ろの、rgbaは、rgbについては大丈夫なんだけど、aは何かっていうとアルファのこと。要は不透明度のことらしい。ここを0にすると完全な透明になるので、影は見えなくなるんだって。1にすると完全に色が出た状態になる。つまり0〜1の間で決めるのね。
アルファを.4って書いたけど、0.4のこと。cssではこんな感じで0を省略できるんだって。(知らなかった・・・)
それじゃ、今日はここまで^^お疲れ様でした^^
この記事が参加している募集
50代英語教師です。まだまだ学びたいことがありますので、もし記事がよかったらご支援よろしくお願いします。Udemyを活用して学習しています。