
Photoshop Tutorial No.200 オブジェクト選択ツール
お疲れ様~photoshopの機能については、基本ラインはもうほとんど説明したかなぁと思うんだけど、今日解説するオブジェクト選択ツールは比較的新しい機能なんだよね^^なので、ちゃんと説明をしようかと思う。かなり便利なんだよねぇ^^で、またまたMappy Photoさんのチュートリアル動画見つけたのよ^^ほんと分かりやすかった(笑)
なので、この動画に沿ってやってみたいと思う^^
で、このオブジェクト選択ツールは、カーソルを当てただけで選択できるのよ、
基本的な使い方
それじゃまずは画像の確認。Mappy PhotoさんのYoutubueチュートリアルは画像もダウンロードできるからほんと便利^^

それじゃまず、オブジェクト選択ツールに持ち帰る。

オブジェクト選択ツールは細かい方法も含めると選択範囲の作り方が4つあるんだって(知らなかった^^;というか、考えたこともなかった^^;)普通に長方形ツールで囲むだけかと思ってた(笑)まぁ、それが1つ目らしいんだけど。
長方形ツールで選択
ここで、真ん中のケーキを選択したいという場合に、オプションバーのモードを長方形ツールにする。

そしたら、ケーキをクリック&ドラッグで囲む。これだけ

オブジェクトファインダーで選択
あぁもう1つがオブジェクトファインダーって方法で、これ名前知らなかっただけだった^^;要はカーソルを当てるだけで選択範囲ができるのよ。オプションバーにある、オブジェクトファインダーにチェックが入ってると使える機能。選択したいものの上にカーソルを持ってくるだけ(笑)

ケーキの上にカーソルを持って行ってるだけなんだけど、ケーキが赤く選択範囲を示してくれるからクリックすればOK。

被写体を選択
3つ目の方法は、オプションバーにある「被写体を選択」をクリックする方法。

一回、選択範囲を解除して、被写体を選択をクリックしてみる。

選択とマスク
4つ目の方法はオプションバーにある選択とマスクを使う方法。これは別画面で細かく選択できる方法(まぁ、以前やった方法と同じだね)そしたら、選択とマスクをクリックしてみる。

別画面にくる。みたことあるよね(笑)そしたら、オプションバーの被写体を選択をクリック。

人物などを選択するときは右側の「髪の毛を調整」とかも使える。

まぁ、被写体を選択と、選択とマスクについては、他の選択ツールを選んだ時も出るからね、オブジェクト選択ツール専用ってわけじゃない。最初の2つがオブジェクト選択ツールならではの方法かなぁ。まぁどの方法でもいいけど、選択してからレイヤーマスクをかけると切り抜ける。

それじゃ、まずはここまで^^続きは明日〜お疲れ様〜
いいなと思ったら応援しよう!
