
Photoshop Tutorial No.231 切り抜き編 11 クイック選択ツール
お疲れ様〜今日はクイック選択ツールの復習するよ〜^^画像は昨日と同じ画像を使おうかな

で、クイック選択ツールなんだけど、これは、選択したいものをブラシで塗る感覚でドラッグして選択範囲を作るもの。ただし、その判断はPhotoshopがするから細かい選択には向いてないんだよねぇ(まぁ、かなり良くなってはいるけど)名前の通り、素早く選択範囲を作りたい時に使うかな。
そしたら実際にやってみるよ。クイック選択ツールに持ち替えて、オプションバーで調整する。ブラシサイズとかね、ほとんどブラシと同じ。サイズ調整したら、人物をブラシで塗るように選択してみる。

途中、途中でブラシサイズは変更してるよ〜。一応オプションバーも確認するかね

まぁ、もう分かるかなと思うけど、選択範囲を追加、削除ボタンね。クイック選択ツールはプラスのブラシがデフォルトだったと思う。選択範囲の削除は、他の選択ツールと同じで、Option / Altキーを押しながらでも削除できる。ブラシサイズを変えるのも、ショートカットキーが使える。ブラシと一緒ね^^ブラシサイズを大きくするときは、「 ] 」を使う。逆に小さくするときは、「 [ 」を使う。
とまぁ、簡単に復習してみた。ある程度復習がおわったら、実際に切り抜きに入るから少し我慢ね(笑)まぁ復習も大事だしね^^お疲れ様〜
いいなと思ったら応援しよう!
