見出し画像

50代からのHTML / CSS / Java Script チャレンジNo.10

お疲れ様です。前回ははじめてHTMLの中にCSSを書いてみました。今回は、ちょっとWebで使われる単位につての学習になります。

ちょっとまだ難しいかなぁとは思うんだけど、上のサイトはwebデザイナーとか、Web系の人は知ってるサイトかなぁと思います。
で、ここにCSSの値についての記述があるので見ていきます。

まず前提として、Webで使われる単位として最も一般的なのはpxです。cmとかも使えはするけど、正確ではないらしいです。
DTPをする人はポイントを使うことも多いかと思いますけどね。ちなみに、このpxやptは絶対長って言われる単位らしい。まぁ簡単にいうと常に同じサイズってこと、他との比較じゃないよ~(当たり前だろ???って思うかもしれませんが・・・)それに対して、相対長って言うのがあるのよ^^;それも上で紹介したmdn web docsにあるから確認した方がいいかもね

CSSを書くときに、いろんな単位があるのねってことがわかればいいらしい。%は元になる比べるものによって変わるから相対長だよって言ってた。

今日も無事にレクチャー動画終了しました^^お疲れさまでした。

いいなと思ったら応援しよう!

mitchy
50代英語教師です。まだまだ学びたいことがありますので、もし記事が参考になったり、頑張ってるなぁと思われたらご支援よろしくお願いします。今後の学習費に充てていきたいと考えてます。

この記事が参加している募集