見出し画像

Lightroomで写真管理31 写真のセレクト方法

お疲れ様です^^今日はですね、自分が写真をセレクトするときの方法というか手順について解説していこうかなぁと思います。プロじゃないので、そんな厳密にセレクトしてる訳じゃないんだけどね^^;

で、実際に自分が写真を撮るときは、結構、自分の中でちょっとでも心動く瞬間は全部シャッター切ってます。もちろん、後で見返して、がっかりすることも多いんだけどね^^;下手な鉄砲、数撃ちゃ当たるじゃないけど、とりあえず、シャッターを切ってます(笑)

その後、編集に入るんだけど、まず、プレビュー画面で、フラグからつけていく。

今日の解説はフラグを付け終わった後の話。フラグをつける基準はピントが合ってるとか、水平が保たれてる(多少いじれば水平にした時に変にならないレベル)とかブレてないとかが基準^^;要はレタッチする必要もないやつは選ばないってこと^^;

ここから先は

737字 / 3画像
この記事のみ ¥ 100

この記事が参加している募集

50代英語教師です。まだまだ学びたいことがありますので、もし記事が参考になったり、頑張ってるなぁと思われたらご支援よろしくお願いします。今後の学習費に充てていきたいと考えてます。