Blender学習5日目
1月14日(日)日曜日とは言っても、実はめちゃ忙しいんです。朝から愛犬を病院まで連れていくというのがあり、1日点滴を受けているので夕方引き取りに行くんですが、その間に諸々のことを済ませることがあるので、意外と忙しい。
まぁ、それでも今日のように間に時間ができることもあるのでこの隙間時間を活用してBlender学習。
今日の学習項目はプロポーショナル変形です。(言葉の意味分かってません)
始まりはこれまで出てきた立方体じゃなくて、球体を使うようです。
![](https://assets.st-note.com/img/1705208041075-s7Fdggn6hg.png?width=1200)
ちなみに立方体をデリートで消した後は、以前学習したShift+A→メッシュからUV球体を選択すると出てきます。
プロポーショナル変形ってこの球体みたいに頂点がたくさんあるやつに有効らしい。
![](https://assets.st-note.com/img/1705208278080-jVxSLOh5tr.png?width=1200)
プロポーショナル変形って選んだ頂点の周囲の頂点も範囲に合わせて変形させることができるのね
![](https://assets.st-note.com/img/1705208737217-VDv1hk4yAd.png?width=1200)
滑らかな変形に使えるのね、人の顔とかね
次は色付けをしてみた。雨粒のイメージなので、本当は透明なんだろうけど、とりあえず、青っぽい色に笑ここまでくるのに新しい見え方も学んだけど、いやぁ分りづらい、大体アイコンが小さいのがいかんよね^^;
![](https://assets.st-note.com/img/1705209067015-3Qv4svwOd4.png?width=1200)
右側のプロパティパネル?で色々調整できるのね
![](https://assets.st-note.com/img/1705209254727-7RBkoUKnmN.png?width=1200)
プロパティで粗さを0に、伝播を1に設定したら上のような感じになったよー。
![](https://assets.st-note.com/img/1705209320246-iNruAVEHas.png?width=1200)
さてさて今日はここまで、それじゃ振り返り行ってみよう。
今日の学習内容はプロポーショナル変形
プロポーショナル変形は頂点がいっぱいあるようなものに有効で、選択した一つの頂点の周辺の頂点も一緒に動かすことができた。動かす範囲はグレーの円の枠の範囲内にある頂点で、この円の枠はマウスのローラーで大きさの変更が可能
変形するときのタイプ?今日はスムーズってやつを選んだけど、他にも色々あるらしい。
あと今日はAEのプロパティパネル?みたいなものも少し触った。ちょっと変えるだけで変化が大きいわぁ
いいなと思ったら応援しよう!
![mitchy](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/20246307/profile_9807a040331f369c8d4fda9682616fce.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)