![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139030037/rectangle_large_type_2_a422afea1c27b0c2f5654c08810d385a.jpeg?width=1200)
自転車野宿旅🚴💨佐渡島編🚢5日目✨(佐渡島編 最終回)
☝︎前日の夜は
初めてタープの下で眠りに付いた(*´꒳`*)…zzZ♡
ぐっすり眠れて、船の通る音?で目が覚めると・・・
マジックアワー✨
![](https://assets.st-note.com/img/1714458131539-PSDkWUdEE7.jpg?width=1200)
既にマジックアワーに突入しているではないか∑(・д・*)
![](https://assets.st-note.com/img/1714458131596-APZIj8lJzH.jpg?width=1200)
海へダッシュ💨(5秒で海🌊)
p📷qω•,,´)
良く寝れ過ぎて
この素晴らしいグラデーションを
撮り逃す所だった(=゚ω゚)ノ
![](https://assets.st-note.com/img/1714458131457-uE2gmj3M5u.jpg?width=1200)
海とタープの周りをウロウロ(*´艸`)笑
![](https://assets.st-note.com/img/1714458131357-1ennnG8lse.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1714458131080-JXH9W0JK7w.jpg?width=1200)
ちょっと並べてみる(∧・◇・∧*)
見た目はお兄さん?
中身は子供
誰かが見てたら
あのおじさん何してんだろ?
であるꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)爆笑
![](https://assets.st-note.com/img/1714458131276-79wgppBXXy.jpg?width=1200)
出航時間の10:35に間に合えばいいから
ゆっくり荷物をまとめて・・・
ゆっくりし過ぎてて
時計を見たら
ちょっと焦るꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)爆笑
出発🚴💨
![](https://assets.st-note.com/img/1714458131290-yCjoLMjXq2.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1714458131283-O4UfM7sHqa.jpg?width=1200)
大根が干してある( •∀• )
たくあんになるのかなぁ〜?
![](https://assets.st-note.com/img/1714458259359-kMZxNoSNJc.jpg?width=1200)
こんな感じの風景が多かったなぁ〜∩・д・∩
![](https://assets.st-note.com/img/1714458259839-olF4p254VJ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1714458259871-gQymiVwB5d.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1714458259764-mCDl5VLWcB.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1714458131375-2LSwbUwQdx.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1714458145239-N0WVsZivym.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1714458259644-LoPzqYygMS.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1714466154296-2rjOQabA4b.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1714458259801-yL1Wo2Bfiz.jpg?width=1200)
(嘘です)
![](https://assets.st-note.com/img/1714458144918-YHYbuDATBs.jpg?width=1200)
マジックアワーは
とってもキレイなんでしょうね(*´꒳`*)
![](https://assets.st-note.com/img/1714458145270-egLbK3fwF3.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1714458259604-DU4PjjeHp2.jpg?width=1200)
こんな感じの
岩と松と鳥居の風景も
多いですね(*ˊᵕˋ*)੭
![](https://assets.st-note.com/img/1714458144974-EA9FkawTS4.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1714458144991-L7KwX3tVoi.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1714466181988-b2gbZtjFvh.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1714458145394-KSyNBPLCpt.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1714458145336-06jI0BhAFB.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1714458145114-AT4rYynLif.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1714458145214-UwjdmkwkX2.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1714458145354-LDvStmARgp.jpg?width=1200)
本州へ帰ります🚢
ありがとう佐渡(*ノˊᗜˋ*)ノ
素敵な経験がいっぱいだったよ( ^ω^ )
佐渡島最終日の走行データ🚴💨
![](https://assets.st-note.com/img/1714491826181-eApJKTS6bj.jpg)
走行距離24km
獲得標高は100m up
でした( •ω•ฅ)
ちなみに
佐渡島 海沿い一周は、210kmちょいでした∩^ω^∩
最後に、主観的
佐渡島観光お役立ち情報( •ω•)੭
最後に、この旅で身に付いた知識と
ボクが感じた観光に役立ちそうなことを記してみます( •ω•ฅ)
海沿いしか行ってないし
飲食店や観光施設にも寄ってないし
スルーしちゃった所やお天気の印象も含むと
かなり主観的、限定的な情報ですが(/≧▽≦)/
アクセス🚢
![](https://assets.st-note.com/img/1714491705387-u7lxzU9XSr.jpg)
まず、佐渡島に行くには
カーフェリーに乗るか
自力で泳ぐかを決めて下さい( •ω•ฅ)
(嘘です 笑 カーフェリー一択だよꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)爆笑)
新潟県の新潟港からは両津港に🚢
新潟県の直江津港からは小木港に🚢
到着します(*´ω`*)
(ただし、直江津⇔小木は 冬期は運休)
※2024年5月時点の情報です
島内の移動は
カーフェリーに乗せて車と一緒に行くか
レンタカーが便利だと思います( •ω•)੭
(日数が少ないならレンタカーの方が安いかも)
車の運転が出来ない方は
バスよりも、貸切タクシーの方が
自由度は高いかもしれないですね🚖
ちなみに、分解又は折りたたんで輪行袋に入れた自転車は
手荷物運賃で持っていけます( ^ω^ )
エリア・地区
長野県の場合
北部・中部・南部と3つに分けたり
(天気予報とか?)
北信・東信・中信・南信と4つに分けたりするけど
(観光エリア的にはこっち?)
佐渡はどうなんだろうか(・_・?
さーどうなんだろう(´・ω・`)?
(ノ∇≦、)ノ彡☆ 爆笑!!
![](https://assets.st-note.com/img/1714491718155-Xwohj2OGWX.jpg)
![](https://assets.st-note.com/img/1714521601595-BKANld52I0.png?width=1200)
下記サイトより拝借(^人^)
☝リンク先の写真がめっちゃ素敵゚゚゚+.(・∀・)゚+.゚
撮影アングルとか参考になりますよ(*´∀`*)
(旅に行く前に見ておきたかったᔪ(°ロ°)ᔭ笑)
ちなみに、佐渡島って何市があるのɿ(。•ɜ•)ɾ???
と思って調べてみたら
佐渡島は全部、佐渡市だってヾ(・∀・)ノ ← 当たり前??
![](https://assets.st-note.com/img/1714491725243-S6vz1eo93F.png)
今は佐渡島=佐渡市
Wikipediaより拝借( •ω•ฅ)
佐渡の街🏪
(スーパーやコンビニやお店がある所)
![](https://assets.st-note.com/img/1714491751912-bPOzpvNNrS.jpg)
※内陸部は行ってないからわからない
小木地区
扇状の町屋が素敵な街(´꒳`*)
コンビニは無く、小さなスーパーと小さなエーコープがある( •ω•)੭
飲食店や居酒屋は多いかな?(駐車場は無いから公園に停める感じ?)
佐和田地区
密度低めの郊外の住宅地&
町屋の住宅地(道路は広く交通量は少ない)って感じ。
スーパーやコンビニもたくさんあって住みやすそうな街( *・ω・)
色々買いそろえるならこの辺りが良いと思う( •ᴗ• )੭
相川地区
ローソンとウェルシア、あと商店街がありました( •ω•ฅ)
両津地区
おそらく、佐渡で一番建物が密集している都市部🏢
コンビニ、スーパー、町屋の商店など飲食店も多い。
(車だと町屋街から少し外れたスーパー・コンビニが便利かも)
佐渡島観光では
ご飯食べたい( ゚д゚)
飲み物飲みたい( ゚д゚)
と思っても
この辺りにはお店がない(ºДº)
何てことも起こる(*´艸`)
車ならお店がある所まで移動しても
あまり時間はかからないけど
自転車だと致命的なので
自転車で旅する方はご注意を(((;°Д°;))))笑
(ボクは一日一食が基本だから 全く困らなかったが。)
ちなみに、街場以外は車もあまり通らなかったかなぁ~( ˘ω˘ )
(たまに通るけど、とにかく交通量が少ないので
自転車で走っててもあまり気にならなかった)
観光スポット
![](https://assets.st-note.com/img/1714491763476-xX9zHUpBAW.jpg)
金山・トキ・たらい船
①~⑤はボク的に特にオススメの海沿いスポット🌊
金山・トキ関連の観光スポットは
地図に示した場所に密集してます。
ちなみに、ラピュタは金山のエリア( •ω•ฅ)
たらい船って書いたエリアには、宿根木も含みます(=゚ω゚)ノ
①車を降りてじっくり眺めたくなる絶景スポット✨
②湖の様な穏やかな海と対岸の景色を眺めながらのドライブが良さそう🚙
③車を降りて眺めたり、散策出来るスポットが点在(((((((о´∀`о)
④海上の岩と古いトンネル、細い道も含めて絶景!あと亀もね🐢
⑤神社や〇〇弁天が多いスポット⛩海越しの対岸の風景も〇
①は2日目
②は2日目の後半と3日目の朝
③は3日目
④と⑤は4日目
の記事で、どんな場所なのか確認できます(o^^o)
おすすめ休憩スポット
![](https://assets.st-note.com/img/1714491767166-24JGO6q8uv.jpg)
トイレと自動販売機と四阿があって休憩に最適な4か所🅿
(道の駅は四阿は無いが・・・)
観光施設や公園があちこちにあるから
基本的には困らないとは思うけど
大佐渡の上半分はトイレも無かったかなぁ( ˘ω˘ )?
(どうしても困ったら郵便局で借りるとか?)
一応、地球トイレにお世話になる可能性も考えて
トイレットペーパーは持ってったんだけど
使うことはなかったです(*´艸`)
ちなみに、立ち寄ったトイレの半数くらいにはウォシュレットが付いていて
さらに、良質のトイレットペーパーが備え付けられてました(∩´∀`∩)
物流的にあまり低価格のトイレットペーパーは
島に入ってこないのかな~(´・ω・`)?
とか思った( ˘ω˘ )知らんけど
ご覧いただきありがとうございました(^人^)
長野から なら 結構近いのに
なかなか行く機会がなかった佐渡島(* ´-` )
佐渡金山という言葉の響きに惹かれ
行ってみたいなぁ〜と思った子供の頃から(* ´-` )
ようやく行くことが出来ました( ^ω^ )
(その割にはあまり 金山観光してないがꉂꉂ(˃ᗜ˂*)爆笑)
今回の旅では(4月上旬)
トイレがまだ冬期閉鎖中だったり
キャンプ場もまだ営業していなかったりで
佐渡の観光シーズンは
ちょうどこれから(5月~)
なのかなぁ~って感じでした(*´꒳`*)
この記事見て行きたいなぁ~
と思ったそこのあなた(σ≧∀≦)σ
佐渡島チャンスですよꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)爆笑
ボク自身、まだ内陸部には行ってないので
佐渡島チャンスがまた到来しそうです(((・▽・)))
ご覧いただき
一緒に旅してくれて
ありがとうございました(^人^)
自転車野宿旅🚴💨佐渡島編🚢
おわり⸜( •ᴗ• )⸝
次回予告
自転車野宿旅🚴💨佐渡島一周からの富山桜巡り編🌸
お楽しみに (ฅω<)
いいなと思ったら応援しよう!
![みたまさおみ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157710640/profile_efef28bd610e5be61c259eb51fa2eae8.jpg?width=600&crop=1:1,smart)