キハダの木って知ってる(´・ω・`)? 万能薬のキハダについて色々教えてもらいました( •ω•ฅ)
薬草に興味を持ち出した今日この頃( •∀• )
キハダという木について
色々教えてもらう機会がありました( •ω•ฅ)
もっと上まで行ってみたかったけど
タイムリミットがあるのでここで引き返す((((((( • ω •)
(本命のキハダの木はここから先にあったらしい💡残念!)
写真の実はまだ緑だけど
もうじき、真っ赤で美味しそうな実になる🍒
でも、毒だから食べたらダメなヤツだそうです(;^ω^)
マムシグサの根の部分には
シュウ酸カルシウムという針状の結晶が大量に含まれていて
口に入れた瞬間、口が麻痺してヤバい事になるみたい((;・ω・))
塩漬けにしたりして毒抜きをしたら
食べることは出来るそうだけど・・・
まぁ食糧難で本当に困ったらやってみるかもしれないが
多分やらないꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)爆笑
このクズの木の根っこが葛根湯の原料✨
掘り出すのは結構な重労働らしい(ºДº)
てか、漢方薬ってなんで湯が付くんだろう・・・(´・ω・`)?
と思って調べてみたら
〇〇湯は、煮出し煎じた液状の薬
〇〇散は、生薬を粉末状にした薬
〇〇丸は、生薬を粉末にし球状にした薬
みたい(∧・◇・∧*)
じゃあ、百草丸とか龍角散って漢方薬なの(´・ω・`)?
って思ったんだけど・・・
違うらしい・・・( ´•д•`; )
違うんかい!ꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)爆笑
山から降りてきて・・・
残念ながら山に生えてるキハダは見れなかったけど
キハダの葉っぱと樹皮は☝︎こんな感じ( •ᴗ• )
ご覧の通り、樹皮をむくと黄色いから
キハダ
皮をむく時期は、梅雨明けの水を多く含んだ期間じゃないと
硬くて上手く剥がせないそうだ( ;`・~・)
皮は全部むいてしまうと枯れてしまうので
全周の3分の1程度にとどめ
むいた外皮を当てがい
縛りつけておくと復活するらしい💡
で、この皮の黄色の所に
お薬として有効な成分が含まれてるそうです( •∀• )
生薬名:オウバク
主要成分:ベルベリン
胃腸薬・下痢止め・皮膚炎
さらに抗菌作用がある為
感染症予防効果も期待できるという万能薬
水の悪い地域ではこのキハダの皮を噛み噛みしたり
神社やお寺がお札と一緒に檀家さんに配ってたりと
昔はとっても身近な存在だったみたい( ˘ω˘ )
グルテンフリーを始める前
毎日の様にお腹の調子が悪かった頃に
ずっとお世話になってた百草丸💊
主成分はキハダから抽出した
オオバクエキスだったのかッ(∧・◇・∧*)
舐めてみると百草丸の あの苦さ( ;`・~・)
この日は2時間ほどでしたが
成分を無駄なく抽出するには
長ければ長いほど良いので
日中に煮詰めて、夜間に冷ますくらい
じっくりと煎じるのが良いそうです(=゚ω゚)ノ
冷める時にも成分が出てくるみたい(*´꒳`*)
料理も冷める時に味が染み込みますからね(・▽・)
煮詰めた出涸らしは畑にまいたら
レタスのサビ病が出なくなったとか(و•o•)و
あと、この液体を
ほんの少しバニラアイスにかけると
超絶品なんだとか(°▽°)
しかも、抗菌作用があるので、食中毒を防ぐ効果も(∩´∀`∩)
ただ、個人でやるのは勝手だけど
お店で提供したりするのは薬事法的にNGみたい・・・
(※正確には現在は薬機法と言うらしいけど)
こんなに素晴らしいモノなのに・・・( `・д・)っ))ナンデヤネンッ
⚠️エキスの抽出作業でのコツは、とにかく焦がさないこと⚠️
そして、軟膏にする場合は、分離しないようにしっかり水分を飛ばすこと
基本的に長期の保存は出来ない(・×・)
(冷凍なら行ける・・・?)
水分が飛んで
トロトロのカラメルみたいになりました(ง •̀ω•́)ง
甘そうに見えるけど超苦い(/≧▽≦)/
百草丸をボリボリ食べてるくらいの苦さꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)爆笑
ちなみに
オウレンという小さな白い花が咲く植物のどこかにも
キハダと同じ、ベルベリンが含まれているそうだけど
キハダのオウバクは、粘液エキスを含む為に
煮詰めると固まるのが特徴(*`∀´*)
この素晴らしい特徴のお陰で
こうして簡単にエキスを取り出せる✨
このまま冷ますと固まって、胃薬として使えます( •ω•ฅ)
が、今回はここから・・・
お薬と言えば富山だけど
その起源は、修験道の山伏たちが
山の植物を使って薬を作り
お札と一緒に売り歩いていたのだとか💰
で、その山伏たちのお薬の作り方を再現して
真言(山伏によるお経)を聴かせている🎵💊
聴かせたのと、聴かせなかったのでは
音の波動によって効果に違いがあるのかも( •∀• )
こうして、軟膏が完成(=゚ω゚)ノ
皮膚炎、あせも、日焼け、すり傷などに〜(o^^o)
保管は冷蔵庫で半年くらいは行けるそうです( •∀• )
わざわざエキスを抽出しなくても
キハダの皮を直接噛めば効果があるヾ(・∀・)ノ
腐った食べ物を食べた時や
悪酔いにも効くので
食後は、ようじの代わりに
キハダでシーシーしたら
とっても良いってꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)爆笑
ちなみに、薬事法の関係で
売買などは自由に出来ないそうなので
手に入れるなら自分で木を植えるか
知り合いからもらうしか無いのが
現状の様です(๑•̌.•̑)つナンデヤネン
(※染色用なら売ってるけどね・・・ (ฅω<) )
家に帰ってきてから
スパイスと生薬って
何が違うんだろɿ(。•ɜ•)ɾ???
と思って調べたら
生薬は、薬としての効果がある材料
スパイスは、食事の色や香り付けのための材料
的なことが書いてあったo(゚^ ゚)
目的が違うだけで、モノ自体は同じ!?
草を楽しむって書いて『薬』だから
むしろスパイスってまさにソレじゃん!?
と思った(* ´-` )
今まではカレーを作るたびに
右のミルで30分もガリガリしてたꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)爆笑
大変そうだからって母が
ニ〇リの電動ミルを買ってきてくれたんだけど
スパイスのサイズとの相性が悪かったのか
使いだして30秒で壊れちゃってꉂꉂ(˃ᗜ˂*)爆笑
で、最近買ったのが左のクラッシュミルサーって奴✨
岩谷さんはガスだけじゃない💕
スパイスが楽々 粉に出来るようになったし
これからも色々な植物を
どんどん生活に取り入れて
楽しんで行きたい( ^ω^ )
おわり⸜( •ᴗ• )⸝
教えてくださったのは森のくすり塾の小川さん
ありがとう(人´∀`*)