【Blender2.9】シェイプでのウィンク作成
閉じた目があれば左右のウィンクが簡単にできる!
MMDモデルの制作過程でつまずいた部分なので記録として書いておきます
作り方
シェイプキーに「ベース」と「閉じ目」(MMDの場合はまばたき、笑う)を作成しておく

シェイプキーウィンドウの+からシェイプキーを追加
名前変更は一つのシェイプ出来てからでも問題ないかも。ピンマークはつけておくとこの後の編集操作がわかりやすくなります

オブジェクトの[編集モード]に入って、目を閉じる側を面選択

[頂点]→[シェイプキーからブレンド](2.8以前は[任意のシェイプキーを選択部に合成])
シェイプに閉じ目を選択するとウィンクしてくれます
※追加のチェックは外す

他パーツも同様に設定すれば完成!
