スクリーンショット_2018-01-16_09.19.57

【期間限定公開】公式メルマガ「ドラゴン桜+」創刊前号外 Vol.4

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ドラゴン桜公式メルマガ「ドラゴン桜+」
創刊前号外 Vol.4隔週木曜日配信

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◇目次◇

1.はじめに
2.『ドラゴン桜』パート1 名シーン
3.三田紀房著『徹夜しないで人の2倍仕事をする技術』
4.特別連載『どんな人でも頭が良くなる世界に一つだけの勉強法』
5.Q&Aコーナー
6.あとがき

━━━━━━━━━━━━━━━
1.はじめに
━━━━━━━━━━━━━━━

こんにちは!『ドラゴン桜2』担当編集のまほぴです。
公式メルマガ『ドラゴン桜+』への事前登録、ありがとうございます。
1月25日(木)からスタートする本配信までの期間は、隔週で“創刊前号外”をお届け。

連載開始前からいち早くメルマガに登録してくださっているみなさんに向けて、『ドラゴン桜2』のスタートが待ち遠しくなる情報や、『ドラゴン桜2』をさらに楽しめる情報をお送りしていきます!

━━━━━━━━━━━━━━━━
2.『ドラゴン桜』パート1 名シーン
━━━━━━━━━━━━━━━━

まずは『ドラゴン桜2』の前に読んでおきたい、『ドラゴン桜』名シーンのコーナー!パート1の中でも特に反響のあったシーンを担当まほぴが厳選してお届けします。

今回はコミックス17巻収録の156話「センター模試」・157話「大爆発」からピックアップ!



☆☆☆

(『ドラゴン桜』158話へつづく)


☆この話の続きは『ドラゴン桜』18巻で!
http://amzn.asia/6vyEjOt

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3.『徹夜しないで人の2倍仕事をする技術』(三田紀房)━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ベストセラー『ドラゴン桜』をはじめ、ヒットを飛ばし続けるマンガ家・三田紀房。彼の活躍を支えるのは、長いキャリアを経て築き上げた“成功の方程式”だった!

「徹夜はしない。でも締め切りは守る」「企画は考えて出すものではない」「ベタを貫け」など、あなたの仕事を抜本的に進化させるノウハウをまとめて紹介!

三田本人によるビジネス書の内容を、全5回に渡って連載します!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
<第4回>
成功するには、あえて「空席」を狙え!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ゆとり教育にNO! と言った 『ドラゴン桜』

 私のマンガは、「空席」をみつけて成功してきた。
例えば大ヒットとなった『ドラゴン桜』。いまでこそゆとり教育の弊害が叫ばれているが、連載当時は個性を尊重したのびのびとした教育が理想とされていた。そんな“ゆとり教育全盛時代”に、あえて主人公につめ込み教育を施し、東大を目指させる設定にした。

 世間みんながゆとり教育を絶賛しているとき、逆の意見を言う人間は少ない。そこは世間の「空席」になっている。私は当時から、ゆとり教育の理念は間違っていないとしても、勉強の基本はやはりつめ込みだと信じていた。実は心の底で同じように思い、風潮に乗り切れない人は多かった。その「言いたいけど言えない意見」を先取りしてマンガに描くことで「よくぞ言ってくれた!」というカタルシスと共に人気を得たのである。

 連載中の『アルキメデスの大戦』も同じである。戦争を題材にしたマンガは山ほどあるが、「戦艦大和の建造費」に注目したマンガ家はまだ誰もいない。

 折しも、2020年の東京五輪に向けた新国立競技場建設に巨額の総工費がかかることが発覚し、国民の怒りを買っている。この問題はいまだ迷走していて、解決しきれていない。そんなとき、『アルキメデスの大戦』の主人公が似たような状況で「図体の大きな戦艦はこれからの時代には必要ない」と主張し、巨額の建造費に真っ向から反対するのだから、スカッとしないわけがない。

 『インベスターZ』の場合は、「中学生が投資をする」という設定自体が斬新で、完全に「空席」になっていた。なおかつ、現代人のニーズに応えている。

 銀行金利がマイナスになり、日本経済が「貯蓄より投資をするほうが得をする」方向に変わり始めていることに、世の大人たちは何となく気付いている。だから株の知識や投資の具体的な方法を知りたいけど、今さら人に聞くこともできず、時代に乗り遅れているんじゃないかと焦っている大人は多い。『インベスターZ』は、そんな人たちが読んで、経済や投資の知識が身につく格好の教材になっている。「円高と円安の仕組み」とか、中学生レベルの知識って、実は学び直しにちょうどいい。こっそり読んで、居酒屋で後輩に知識を披露しているサラリーマンは結構いるんじゃないかな(笑)。

時間がかかる調べ物は 編集者と分業する

 このように、マンガ連載の企画を立てるとき、私は必ず「空席になっているかどうか」を点検する。自分の連載が他より目立つには、誰もやっていないジャンルであることが重要だからだ。

 他人が座っていない「空席」を見つける。それだけでヒットの確率が高くなるなら簡単じゃないかと、思うかもしれない。私もそう思うが、せっかく「空席」をみつけても座ろうとしない人がどうやら多いようだ。

 例えば、「戦艦大和の建造費」という企画を思いついても、「戦争」というテーマの大変さを想像してやめてしまう。マンガ家の集まりなどに行くと、「一度戦争モノを描いてみたいが、資料を読み込むのが大変そう」「三田さんは投資も戦争も同時に扱って、一体どうやって勉強しているんですか」という質問をよくされる。そのたびに、「資料を読まなくてもマンガは描けますよ」と言うのだが、賛同する人は少ない。

 私の場合は編集者に描きたいストーリーを説明し、資料を集めてきてもらう。その際、編集者が調べたことを基にA4・1枚にまとめたメモを作ってくれるので、それを見てマンガの流れを決める。『アルキメデスの大戦』はさらに監修者がいて、チームで役割分担して作業を進めている。自分で資料を読まなくても、これで十分、「戦争」も「投資」も描けるのだ。

 もちろん、資料集めや文献を読み込むことが好きで、自分でやりたいというマンガ家もいる。それは性格の違いなので、自分のやり方を人に押し付ける気は全くない。

 少なくとも私は、常々「練習には意味がない」と考えている。いくら資料を読み込み、準備をしても、ペンを持って描き出さなければ永遠にマンガはできない。どんな仕事でも、いや恋愛など人生全般においても、同じことが言えないだろうか。新規事業のシミュレーションを何度やっても、始めないことには利益は出ない。いくら合コンの練習を繰り返しても、実際に行かなければ彼女ができないのと同じことだ(笑)。

 「空席」をみつけたら、考える前にまず座ろう。自分のポジションを確保し、あとは本番の中で自分を鍛えていけばいい。「練習してうまくなってから」「準備を完全にしてから」と言っているうちに、何もしないで終わる人は多い。最初はへたでもいい。まずは、一歩を踏み出すことから始めよう。


【第4回のポイント】
・世の中の「空席」を探せ
・資料を全て自分で読む必要はない
・自分を鍛えてくれるのは「本番」だけ

☆本書の続きはKindleでもお楽しみいただけます!
http://amzn.asia/2FY1oWc

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4.特別連載!『どんな人でも頭が良くなる世界に一つだけの勉強法』
(坪田信貴)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ついに初公開!ビリギャル著者が教える「奇跡の勉強法」!!

先生から教わった勉強法をやってはみたけれど、あまり成果が出なかった。
本に載っている勉強法を試してみたけれど、どうしても続かなかった……。そんな経験はありませんか?
それはその方法が、あなたには合っていなかったからかもしれません。

120万部を突破したベストセラー『学年ビリのギャルが1年で偏差値を40上げて慶応大学に現役合格した話』の著者が、
本当に結果が出る「あなたにピッタリ合った世界に一つだけの勉強法」の見つけ方を伝授。
子どもから大人まで「頭が良くなりたい」と願うすべての人の役に立つ1冊!

『ドラゴン桜+』では本書の一部を12/28(木)、1/11(木)、1/18(木)の三回に渡って、特別に公開します!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

勉強コンプレクスの乗り越え方

●嫌な思い出は「上書き」してしまおう!

受験期や学生時代に植え付けられた勉強コンプレクスを、社会人になってから払拭するには、いったいどうすればいいのか。
その答えは簡単です。コンプレクスの原因になった挫折経験を、成功体験で上書きすればいいのです。
たとえば大学受験で挫折感を覚えていたなら、少しばかり努力を要する資格試験にチャレンジして、合格すればいい。

では、どんな資格試験を受ければいいかというと、最大のポイントは、「自分が主観的に魅力的だと思えるもの」にすること。
世間的な評価より、本人が「これなら」と思えるものであるかどうかが大事です。
もちろん、「世間的評価をきわめて重視する人」ならば世間的評価の高い資格にチャレンジするのも正解。いずれにせよ、本人の主観がやる気を大きく左右します。

ここで参考にしていただきたいのは、心理学者のJ・W・アトキンソンが提唱した、次の数式です。

やる気の強さ=①達成動機×②主観的成功確率×③目標の魅力

これは、「モチベーションのグランドセオリー」と言われるものです。
さらに詳しく、僕なりにアレンジしながら説明しましょう。

①達成動機

「成功させたい気持ち-失敗したら嫌だという気持ち」の引き算で数値を出します。
「成功させたい!」が100で、「怖いなあ」が70なら、ここの値は「30」。
心の中の自己効力感や自己肯定感によって大きく左右される部分です。

②主観的成功確率

 感覚的に、「どれくらいの確率で達成できるかな」と思う数値のこと。
 たとえば、偏差値30の学生が東大を目指すとして、「これは絶対ムリ」と思うなら、ここの数値は「0」となります。

③目標の魅力

 ここには、その目標を達成することで、どれぐらい「誇り」に思えるかを0から100で数値化します。仮に、本人にとって東大合格は最高レベルの誇りとなるのであれば「100」です。


●勉強のモチベーションが上がらない理由とは?

以上の3つを掛け合わせると、どうなりますか?

30×0×100=?

そう、ゼロになりますね。
②の数値がゼロ=「絶対ムリ」と思っていれば、やる気は出ません。

ここで重要なポイントは「主観的」な成功確率であるということです。

そもそも「客観的な成功確率」なんて出せるはずはありませんから、ほとんどすべてのことは「主観的」です。つまり、自己肯定感及び自己効力感(「成功する自分」をきちんとイメージできること)が高い人はここの数値が高くなり、そうではない人は、ここの数値がとても低くなりがちですから、どれだけ素晴らしい目標であっても、それが誇りになるようなものであっても、結果的にはモチベーションが高まらないことになります。

なぜなら、この式は「かけ算」であるので、3つの数値のうち1つでも低いと、大きな数字にならないからです。

頭に浮かんだ「トライしてみたいこと」を、一つひとつこの数式に当てはめてみましょう。そして数値の高いものに片っ端から挑戦し、コンプレクス払拭を図るのがおすすめです。


☆1/18(木)配信号へつづく

『どんな人でも頭が良くなる世界に一つだけの勉強法』
あの「ビリギャル」を生んだ著者が、〝奇跡を起こす勉強法″を初公開!
自分に最適な学び方を見つければ、何歳からでも頭はよくなる!

☆発売日は1月17日(水)。予約受付中です!
http://amzn.asia/0PKA5ah

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
5.三田紀房がお答えします!Q&Aコーナー
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

メルマガ読者の方からいただいたご質問やお便りに、三田紀房本人がお答えする新コーナー。
読者のOさんからのメールをご紹介します。

<質問>
初めまして三田先生、自分はOといいます。意思が弱いと怒られそうな質問ですがよろしくお願いします。

今自分はバイトをしながら英語の勉強をやり始めたのですが、なんというか壊滅的に集中できません。明日の仕事の事とか、女性にからかわれた事とかが頭に浮かんでしまい、取りあえずコーヒーでも飲もうと思っているともう2時間立っているみたいな状況で、休みの日もかなり無駄に過ごしています。あと食事の用意とかも自分で作っていると時間がやたらかかります。弁当でも買って一日部屋に閉じこもるとかした方がいいのでしょうか?

平日はともかくなぜか休みの日程集中できないので自分でも参っています。

<三田紀房の回答>
集中力がなくて困っている、というご相談ですね。

実は私は「集中力」という言葉が嫌いです。集中するぞ!と思って何かに取り組むことはありません。何かをしながら、ぼんやりと別のことを考える。私にとってはその方が合っています。

「物事を成し遂げるためには集中力が必要だ」と誰かが言い出したのかもしれませんが、この考え自体が間違いだと思います。

「集中力がない」と考えず、「自分にはぼんやりといろんなことを考えられる能力があるんだ」と捉えてみたらどうでしょうか。集中力がないことを、自分の個性にするのです。

いろんなことをぼんやり考えても、いいんじゃない? 俯瞰して自分を観察してみたらいい。いいアイデアは、ぼんやりしている時間があるから浮かんでくるものです。自分の個性を肯定的に認めて、発想が生まれやすい自分に変えていくのがいいのではないかと思います。

━━━━━━━
6.あとがき
━━━━━━━

担当まほぴです。
『ドラゴン桜+』創刊前号外、第4号をお送りしました。

気がつけば、『ドラゴン桜2』の連載開始まであと2週間。
いよいよ!いよいよ始まります!

週刊連載の作品づくりを担当するのは、今回が初めての私。
昨年の5月までは広告の制作会社でプランナーをやっていたので、漫画編集を行うこと自体が初めてです。

「入稿作業って何ですか!?」
「ネーム取りとは……?」
「きゅ、級数表…………?」

もう、わからないことのオンパレード……!

毎日モーニングの担当者さんや社内の先輩方に質問しまくりながら、なんとか、連載スタートの準備を進めています。

今回痛感したのですが、「わからないことを聞く」って、難しい。

全体像や「何がわかっていないのか」を把握していないと、うまく質問につながらない。一通り説明を受けても具体的なイメージが沸かなかったり、また疑問が浮かび上がってきたりします。

でもそこで曖昧にせず、ちゃんと質問を重ねる。
一度でわからなければ、もう一度聞いてみる。
相手の理解と自分の理解の間にある溝を少しずつ丁寧に埋めていくことが大切だな〜と、日々感じています。

今後のメルマガでは、新人編集者である私の“編集奮闘記”も少しずつお届けできればと思います。
成長を暖かく見守っていただければ幸いです!!

最後に、お知らせです!

★2018年の二重目標を教えてください!

前回のメルマガでご紹介した二重目標で、新年の目標を立ててみませんか?

<二重目標のおさらい>
・目標を立てるときは、最低限成し遂げたい目標と、もしできたら理想的な目標の二つを立てる。
・取り組んだ結果が二つの目標の間であればOKと考える。
・理想的な目標は、ただの願望になっていることが多く、無理を重ねやすい。
・毎日絶対にできる目標をつくることで、無理なく続けることができる。https://twitter.com/mita_norifusa/status/943749256111722496

参加方法
(1)Twitterで参加!
 ハッシュタグ #二重目標 をつけて、投稿してください!

(2)メールで参加!
メールの件名を 「2018年の二重目標」 とし、
info+mita@corkagency.com 宛てにお送りください!

投稿された内容はメルマガ内で取り上げさせていただく場合がございます。
ぜひ、あなたの2018年の目標を教えてください!


★作者・三田紀房への質問募集中!

『ドラゴン桜+』では、三田紀房への質問を募集しています!
メールの件名を 「メルマガ質問コーナー」 とし、info+mita@corkagency.com 宛てに、お名前と質問内容をお送りください。

※すべての質問にお答えできるとは限りませんので、あらかじめご了承ください。

たくさんのご質問をお待ちしています!


最後までお読みいただき、ありがとうございます。
創刊前号外・第5号の配信は、1/18(木)予定です!

連載開始の日がいよいよ近づいてきています。ドキドキ!
どうぞお楽しみに。
それではまた来週!

ーーーーーーーーーーーーーーー

発行:ドラゴン桜2編集チーム
担当編集 まほぴ(岡本真帆)

▼三田紀房公式サイト
https://mitanorifusa.com

▼祝・フォロワー1万人! Twitter更新中!
https://twitter.com/mita_norifusa

▼お問い合わせ・ご感想はこちら
info+mita@corkagency.com


いいなと思ったら応援しよう!