見出し画像

金儲けは汚い行為なのか?(『インベスターZ』第141話)

三田紀房による投資マンガ『インベスターZ』の連載を題材に、経済アナリストの森永康平氏(@KoheiMorinaga)が、投資・経済・お金についての理解を深めるコラム・Q&Aを連載する「お金の偏差値を上げるマガジン」 。(毎週火曜更新)

今週の『インベスターZ』第141話では、「生命保険はなぜ儲かるのか」を調べる投資部メンバーたちの姿が描かれます。生命保険が登場し、普及していった歴史を調べると、幾つもの「巧妙な仕掛け」がありました。果たしてそれはどのようなものでしょうか?

森永氏による解説コラムでも、本編同様に生命保険が普及していったいくつかの要因を取り上げ、金融のプロの目線で、企業の思惑を深掘り解説していきます。

ぜひ、今週も一緒に「お金の偏差値」を上げていきましょう!


『インベスターZ』第141話:「偉大なるおばちゃん」                  

                  (つづく)

第141話コラム:「金儲けは汚い行為なのか?」

経済アナリストの森永康平氏(@KoheiMorinaga)による、毎回の『インベスターZ』連載話を題材にした、投資・経済・お金についての連載コラム。気軽に楽しく読めて、「お金の偏差値も上がる」コラムをお届けします。 

投資部はなぜ生命保険会社が儲かるのかを調べ始めました。
戦後、食べていくのがやっとの時代で生命保険業界は停滞していくと思いきや、歴史が進むとともに日本の生命保険業界は大ブレイクしていきます。

その要因は生保レディーの存在でした。

ここから先は

1,648字

¥ 300

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?