弁別拡散型におすすめ・新学期最初の模試を「合理的」に活用しよう!
この記事は「ドラゴン桜 FFS無料『学び型』診断」で、「弁別拡散型」タイプと診断された方のために、同じく「弁別拡散型」である現役東大生・星月清良が、弁別拡散型の特徴や気をつけるべきことを解説した記事です!
まだ診断を受講されていない方は、ぜひ診断を受けてから記事をお読みください!
また、「弁別拡散型」の特徴や『学び型』について、同じく現役東大生の西岡壱誠が解説した記事はこちらです!こちらもぜひお読みください!
ーーーーー
こんにちは!星月清良です!
この連載では、「ドラゴン桜 FFS無料『学び型』診断」で「弁別拡散型」と診断されたあなたのために、同じく「弁別拡散型」である私が、東大合格を掴み取るまでにどのように勉強していたのかをご紹介しています!
第24回目となる今回のテーマは、「新学期最初の模試の活用法」です。
新学期が始まってから2か月経ちましたね。あっという間でしたか?
学校の方では、新年度1発目の定期試験が終わった頃だと思います。ホッとしていられるのも束の間、次にやってくるのは……?
そう、模試です。
定期試験は試験範囲があらかじめ与えられるので、そこさえ完璧にしていけば良い点数が取れますよね。
しかし、模試の試験範囲は膨大です。「来週模試があるから今から試験範囲を全部復習しよう!」と思っても時間的に不可能でしょう。
では、そんな模試をどう活用すればいいでしょうか? せっかく受験するのですから、受ける前には必要な準備をしておくべきですし、終わった後もそれをフル活用したいですよね。
そこで今回は、新学期最初の模試を前にソワソワしている皆さんや、すでに受け終わったけれどそのまま放置してしまっている皆さんに向けて、模試の活用法をお話しします!
ここから先は
リアルドラゴン桜 東大生たちから学ぶ、逆転合格の作法
実際の東大生の中にも、ドラゴン桜のように、様々な工夫・出会いを経て、東大合格を勝ち取った『リアルドラゴン桜』な東大生たちがいる。 そんな…
弁別拡散型の東大生から学べ!あなたを伸ばす『学び型』マガジン
【初月無料!】弁別拡散型の東大生による弁別拡散型のための『学び型』マガジン!弁別拡散型の現役東大生が実践しているスケジュール術や勉強法だけ…
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?