中ノ鳥島開発局の利用規則
■第一号 記事の引用
■第一条 記事の引用について
弊サークルが制作した作品や文章を引用してもかまいませんが、
引用は記事の半分(文字数ベースで)まででお願いします。
■第二条 記事の引用を禁止するサイトについて
以下のウェブサービスへの記事の引用を禁じます。
・アフェリエイト機能を使用し収益を得ているYoutubeチャンネルやブログ等
・X(旧Twitter)※治安が悪いため。
・Wikipedia※無断引用が常態化しているため。
・Tanukipedia※一部の利用者が弊サークルメンバーを侮辱する記事を掲載したため。
記事の内容は原則筆記した時点での情報です。
一部事実ではない表現や誇張した表現も出てきます。ご了承下さい。
■第二号 個人情報の取り扱い
■第一条 利用者の個人情報の第三者開示について
取得した個人情報は適切に管理し、
以下に該当する場合を除いて第三者に開示することはありません。
本人の同意が得られた場合
法令により開示が求められた場合
■第二条 同人作家の個人情報の取り扱いについて
(現実における)筆記者による個人的な意見は出さない方針ですが、偏った意見が出てくる可能性がございます。
また、歴史的経緯により、
作家の取り扱いに関しては細かい規則があるため、
こちらのページもご覧ください。
また、作家個人への問い合わせは原則禁止ております。
あくまで作品を見せるためのサークルであるため、
作家個人へのストーカー対策によってこのあたりの取り扱いは厳しめにしております。
弊サークルにおいて、作者はあくまでも作品を作ってるだけの飾りの存在、
言うならば妾の子だという解釈のため、
作品とは直接関係がない、ただ作品を作っただけの身分である
作者を深く知ろうなどという不届き者について、
個人情報保護の観点から場合によっては法的処置を行う場合もございます。
■第三号 弊サークルのホームページについて
■第一条 リンクについて
リンクに関してはなるべく各マガジンまたは各記事にリンクを貼ってください。
■第二条 免責事項
中ノ鳥島開発局は、掲載内容によって生じた損害に対する一切の責任を負いません。
また、リンク先の他サイトで提供される情報・サービスについても、責任を負いかねますのでご了承ください。
■第三条 有料記事について
今のところ有料記事を設ける予定はございませんが、設ける場合は別途規則を追加する予定です。
登場する人名や地名は架空の物と現実の物が混じっております。そういうノリなのでご了承ください。
■第四条 プライバシーポリシーについて
弊サークルでは、サイト運営元の本社がある日本の法令が適用されます。
そのうえで、本プライバシーポリシーの内容を適宜見直して改善に努めます。
プライバシーポリシーは即日施行されます。
■第四号 作品について
■第一条 作品について
中ノ鳥島開発局が制作したコンテンツはフィクションです。
実在の個人、団体、地域などは一切関係ありません。
■第二条 一次創作作品の著作権について
弊サークルは、自前で著作権を管理するノウハウがないため、
弊サークルが制作した一次創作作品の著作権を原則として放棄しております。
弊サークルの一次創作作品に関してはご自由にお使いください。
noteの記事の場合、note運営元の規則にも沿うため中ノ鳥島開発局のみが持っているわけではございません。
そのため、場合によっては弊サークルではなく、運営元のnoteに記事の著作権が発生します。
■第三条 二次創作作品の著作権に関して
二次創作作品に関してはそれぞれの権利者に帰属します。
それらに関してはそれぞれの権利者の二次創作ガイドラインなどをお読みください。
(えここちゃんや他社版権イラストや、旧動画アカウントのゲーム機大戦などが該当します。)
■第四条 pixiv企画・PGB(pixiv女子プロ野球)の著作権に関して
基本的に第三条に乗っ取りますが、
追加規約として
・PGB企画に参加しているキャラクターであること
・PGB企画内での現時点での所属球団(無所属になったキャラクターの場合明記不要)
原則、これらを明記してください。
■制定
制定日:令和4年04月14日
第一訂日:令和4年05月02日
第二訂日:令和4年07月31日
第三訂日:令和4年06月21日
第四訂日:令和4年09月15日
第五訂日:令和6年12月13日
第六訂日:令和6年12月27日
第七訂日:令和6年12月29日
中ノ鳥島開発局 任意団体