myホームページを作る
こんにちは!
今日は趣旨を変えて、自分用のほーむ@ぺーじを作るための記事を作ってみました。
良ければ見てほしいな。
myホームページとは?
自分で使うように使いやすいページにしたmyホームページのことだよ。
普段からよく使うサイトのリンク集とか、ちょっとしたメモを書くような感じで作るよ。
早速つくってみよう
まずは何で作るかだけど、HTMLで書き込むタイプ(昔の個人サイトみたいでロマンあるね!)から、ブログに連ねるタイプ、そしてWikiに記載するタイプなど、何種類かあるよ。
今回は、作りやすいWikiでやってみます。
メモを作る
ページを作って、メモにしてみよう。
まずはトップページを以上の感じにします。
・メモ帳
・リンク集
(大雑把です)
次に、メモ帳のページを作って、何かメモを書いてみよう。ジャンルごとに区切ったほうがいいよ。
いっぱい溜まったら新しいページ作ってジャンルごとにカテゴライズできる
といいね。
イラストや写真を張るのもいいね。
画像や動画を張って、メモを便利にしよう。
リンク集を作る
よく使うサイトのリンクを張って、リンク集にしてみよう。
便利なサイトや、好きなサイト張ってみよう。
おすすめは
・検索サイト
・天気サイト
・地図サイト
・路線検索サイト
・辞書サイト
・動画サイト
など、便利なサイトや、普段よく行っている好きなサイトなどを乗せてみよう。
これもジャンルごとに分けて、溜まったら別のページに分割してみよう。
分け方は作り始めたときと同じ感じに、上から順になるように分けられたらベストだよ。
著作権は守ろう
個人利用とはいえ、一応ネット上に上げるものなのでほかの人の作ったロゴやマークを安直に使うのは辞めよう。
自分で作った、自分がわかるマークやロゴなら張ってもいいよ。
あとがき
ここで説明したような個人用サイトを作り、1年以上運用していたら、総ページ数が150ページを超えました。驚きです……