【嘘か本当か】おいポケの都市伝説【公式?】
子供のころ、悪い大人に殴られたり蹴られたりした。
暴言を吐かれることもあった。
そのため、自分を強く持つ必要があった。
生きるのに必死だったのだ。
なので、自作の漫画を描いた。
しかし、最初はコピー用紙を重ねて作ったため、捨てられた。
そこから奮起して、これを世間に広めようと考えるようになった。
たびたび、思い出してはその漫画を作りづづけた。
二度も三度も、作り続けた。
設定が少しづつ変わっても、同じ作品であり続けた。
やがて、自分が流されそうになった時も、
その漫画のことを思い出し、生き続けてきた。
その後、自分が熱心に打ち込める動画に出会った。
その動画で有名になりたいって時期は確実にあったのである。
頂点に立ちたくて、動画編集を必死に学んだ。
作動画を数千人に見てもらい、一番ではないもののある程度目標を果たすことはできた。
歴史に名を残すという使命は果たした。
そして、こんどは漫画の番。
数百人に見てもらい、自分にも希望を持つことができた。
その後、第一線を退き、
のんびり創作したり、たまにリンク集作ったりしている。
子供のころつらい思いをしたすべての人に見てほしい。
人それぞれ、好きなものがあるだろ。
自分を出してみろ。それを作品に落とし込んでみろ。
それが、お前にとっての「おいポケ」だから。
という都市伝説を思いついてみた。
信じるか信じないかはあなた次第、なんてね。