見出し画像

大学受験地理(西アフリカ)

今回の授業は西アフリカです。

写真はカカオの実。ガーナもコートジボワールもカカオ豆の生産で有名。

今回の授業は、奴隷海岸と、黄金海岸と、象牙海岸をカバーします。奴隷海岸とは有名な奴隷貿易の舞台となったアフリカ側の場所です。カリブ海諸国や中南米諸国の地理情報と結びつけて学びましょう。

胡椒海岸と穀物海岸(ともにリベリア)はセネガルと周辺諸国の授業で扱います。

1.国名

イジェリア
ナン
ーゴ
ーナ
コートジボワール

ナベトガコー
ナベト ガコー

鍋と学校

鍋と学校の組み合わせは、給食を連想しますね。

2.首都名

イジェリア    アブジャ
ナン       ルトノボ
ーゴ       
ーナ       クラ
コートジボワール  ムスクロ

アブジャポロアヤ
アブジャ ポロ アヤ

あぶじゃ! ぽろっ! あや?

あぶだと思って大声だしたら、あぶはあっけなくポロッと墜落し、むだに騒いだことを後悔する。

詳細は後で追記します。

いいなと思ったら応援しよう!

みたがく
完全公開では書けない内容となっています。お取り扱いにご注意をお願いします。