YouTubeAPIできる事って何?YouTubeヘビーユーザーでも案外知らないYouTubeAPI徹底解説!
みなさんこんばんわ、ネッコスの井口です!
普段はLINEでのAPI開発が多い弊社ですが、今日はたまには違うものの話をしてみようかなと思いまして、YouTubeAPIを利用してどんなことができるのか?そしてどんな事例があるのか?実際に活用したらどうなるかみたいな
YouTubeのAPIについてお話していければいいなと思います。
YouTubeAPIの種類について
YouTubeのAPIは大きく分けて三種類がありYouTube Data APIとYouTube Analytics APIとYouTube Reporting APIに分かれています。
Data APIの方はその名の通り動画の情報などを中心に扱うものでAnalytics APIは分析のための情報、視聴回数や視聴時間等にアクセスができるものです。Reporting APIもAnalytics APIと同様の情報が取得できるんですが、Reporting APIは自身のチャンネルなどの動画のみです。
Analytics APIの方は他人のチャンネルの情報も取得が可能です。
YouTube Data API
YouTube Data APIを利用して取得が可能なのは
動画情報
動画の詳細:タイトル、説明、アップロード日、持続時間、品質、フォーマットなど。
統計情報:視聴回数、いいね数、嫌い数、コメント数など。
ステータス情報:公開状態(公開、非公開、限定公開)、ライセンスタイプ、埋め込み許可設定など。
コンテンツの識別情報:タグ、カテゴリなど。チャンネル情報
基本情報:チャンネル名、説明、作成日など。
統計データ:登録者数、総視聴回数、公開動画の数など。
チャンネル設定:チャンネルのプライバシー設定、デフォルトの言語設定など。プレイリスト情報
プレイリストの詳細:タイトル、説明、作成者、作成日など。
プレイリスト内の動画:各動画のタイトル、動画ID、プレイリスト内での順序など。コメント情報
動画やチャンネルのコメント:コメントの内容、投稿者、投稿日、いいね数など。検索結果
キーワードに基づく検索:特定のキーワードやフレーズで検索し、関連する動画、チャンネル、プレイリストのリストを取得。ライブ放送情報
ライブストリームの詳細:ストリームのタイトル、説明、状態(ライブ、アーカイブ)、視聴者数など。字幕情報
利用可能な字幕:動画の字幕の言語とフォーマット。地域制限情報
地域制限:特定の地域で視聴が制限されている動画の情報。コンテンツの所有権情報
コンテンツID:コンテンツの著作権や所有権に関する情報。
と、これだけの情報を扱うことが可能です。
APIで定期的に確認して、ライブ配信の予約が入ったら通知をしたりGoogleカレンダーに登録したりもできますよね。
他にも、特定ジャンルの配信者やチャンネルの一覧を作成したり、自分がチャンネルを持っているならその統計情報を出したり、ライバルの情報を確認したりが手軽にできます。
YouTube Analytics API
YouTube Analytics APIを利用して取得が可能なのは
ビューとエンゲージメントのデータ
ビュー数:動画やチャンネルの総ビュー数。
ウォッチタイム:動画が視聴された総時間。
平均視聴時間:一回の視聴あたりの平均視聴時間。
エンゲージメント:いいね数、嫌い数、コメント数、共有数。
再生リスト追加数:再生リストに追加された回数。視聴者のデモグラフィックデータ
年齢:視聴者の年齢層。
性別:視聴者の性別分布。
地理的な位置:視聴者がどの国や地域からアクセスしているか。トラフィックソース
トラフィックソース:視聴者が動画にアクセスした経路(YouTube検索、推奨ビデオ、外部サイト、ダイレクトアクセスなど)。デバイスとオペレーティングシステム
使用デバイス:視聴に使用されたデバイスタイプ(モバイル、デスクトップ、タブレットなど)。
オペレーティングシステム:視聴に使用されたオペレーティングシステム。収益データ(YouTubeパートナープログラムのメンバーのみ)
推定収益:動画やチャンネルからの推定総収益。
収益源:広告、YouTubeプレミアム、チャンネルメンバーシップ、スーパーチャットなどからの収益。インタラクティブな要素
エンドスクリーンの効果:エンドスクリーンを通じてのクリック数やエンゲージメント。
カードのクリックスルー率:動画内で表示されるカードのクリック数。
と、これだけの情報を扱うことが可能です。Youtubeのアナリティクスで見れる項目と大差はありません。
こちらはチャンネルを持っているケースでの分析や、ユーザーペルソナの獲得など戦略的なマーケティングを行っていくのに必要な情報になります。
YouTube Reporting API
YouTube Reporting APIを利用して取得が可能なのは
ビューとエンゲージメントのレポート
総ビュー数:動画やチャンネルのビュー数。
ウォッチタイム:各動画の総視聴時間。
平均視聴時間:各動画の平均視聴時間。
エンゲージメント指標:いいね数、嫌い数、コメント数、共有数など。視聴者のデモグラフィック
年齢と性別:視聴者の年齢層と性別。
地理的な位置:国別や地域別の視聴者分布。トラフィックソースとデバイス
トラフィックソース:視聴者が動画にアクセスした経路。
デバイスとオペレーティングシステム:視聴に使用されたデバイスやOS。収益レポート(YouTubeパートナープログラムのメンバー向け)
推定収益:各動画やチャンネルからの推定収益。
収益の源泉:広告、YouTubeプレミアム、その他の収益源。インタラクティブな要素のレポート
エンドスクリーンとカード:エンドスクリーンやカードのパフォーマンスデータ。コンテンツと著作権
コンテンツIDと著作権:著作権に関する詳細情報。ライブ配信データ
ライブ配信の視聴データ:ライブストリームのビューとエンゲージメント。
となっており、こちらはそのチャンネルの管理者でなくても、情報の取得ができます。なのでベンチマーキングや、競合分析などを行いたい場合にも便利な情報が取得できますが…
レポートはリアルタイムではありません。レポートの取得には時間が結構かかるのであまり細かく見るのにも向いてはいません。用途によって使い分けるべきでしょう。
YouTubeのAPIを利用してできる事
さて、YouTubeのAPIについてだいたい話してみましたがじゃあ実際どんなことができるの?何に使えばいいの?となると思いますので
いくつか実例を出してみようかなと思います。
YouTube Data API
YouTube Data APIを利用したアプリケーションで考えられる、ないしは事例があるものとしては
1.複数の動画チャンネルの一括管理画面
動画のアップロードなどもAPIからできるので、複数の動画チャンネルを一元管理するツールを作成することができます。もちろんなかなか複数チャンネルを持つ人っていなさそうだしプロ向けって感じですね。
2.教育コンテンツプラットフォーム
教育関連の動画を集め、カテゴリや難易度別に整理し、学習プラットフォームとして提供できます。特に最近は動画での勉強、プログラミングなんかも多いのでそういうのを纏められるプラットフォームが作れたら便利ですね。
3.自動動画キュレーションアプリ
ユーザーの好みや過去の視聴履歴に基づいて、自動で関連動画をキュレートし、推薦するアプリとかも作れちゃいます。自分のお気に入りの動画を見つけてくれる、正直Youtubeの横のリストは外れてることも多いのでより精度の高いものを用意できそうです。
YouTube Analytics API
YouTube Analytics APIを利用したアプリケーションで考えられる、ないしは事例があるものとしては
1.コンテンツ分析ツール
動画のパフォーマンスを分析し、どのようなコンテンツがより良い結果をもたらすかを特定します。タイトル、説明、タグの最適化のための提案を行う機能を含めることができます。さらにChatGPTなんかとも連携したら高性能の分析ツールになりそうですね。
2.視聴者インサイトツール
視聴者のデモグラフィック情報(年齢、性別、地理的位置など)を分析し、ターゲットオーディエンスの詳細なプロファイルを提供します。この情報を使用して、マーケティングキャンペーンや広告戦略を最適化できます。視聴者分析を行うことで、コンテンツをよりユーザーに合わせたものにできますね。
3.収益化分析サービス
YouTubeパートナープログラムのメンバー向けに、動画やチャンネルからの収益を追跡し分析します。収益のトレンド、主要な収益源、収益化のための改善点を提示します。YouTube
やはりどちらかと言えばマーケティングや分析に寄った物が作れそうです。
YouTube Reporting API
1.コンテンツ戦略ツール
YouTubeクリエイターやビジネスに対して、最もパフォーマンスの良いコンテンツタイプを特定するツール。データに基づいてコンテンツの戦略を策定し、最適化するための洞察を提供できる。コンテンツ戦略、どんな動画を作っていけば伸びるかというのを考えるのに利用できますね。
2.マーケティング効果測定ツール
広告キャンペーンやプロモーションの効果を測定するためのツール。キャンペーンの実施前後でのデータ比較を通じて、ROI(投資収益率)やキャンペーンの影響を評価できる。こちらはYouTube広告などの出稿をしているケースで利用ができます。
3.視聴者インサイトアプリケーション
デモグラフィックデータや視聴者の好みを分析し、ターゲットオーディエンスに合わせたコンテンツ作成をサポートするアプリケーション。視聴者の行動や傾向を深く理解するためのインサイトを提供する。ユーザーペルソナの確認や案件のターゲティング、様々な戦略を練るのに必要な情報を入手、分析できます。
APIを利用することでこのようなツール、アプリを作ることも可能です。実際にツールとして配信もされているので、普段からYouTubeをヘビーに利用する、プレミアムにしている方なんかはそういったものを使うのもおすすめです!もちろん私もプレミアムにしちゃってます!
YouTubeAPIを使ってわざわざ開発するとしたら分析経過チャンネル管理が有力かと思いますが、もし興味があればぜひネッコスにお声がけください!