私的2018 review and 2019 preview of myself
あけましておめでとうございます。笑
しばらくサボりました←
1.2018シーズンのまとめ
2.thank you 三好くん!
3.今年の背番号は
4.2019シーズンの目標
1.2018シーズンのまとめ
昨シーズン、J1リーグ戦は
15勝10分け9敗55pt48得点48失点goal difference±0
の4位でした。
最終節広島に勝っていれば…ACL…という展開ではありましたが、上出来の結果ではないでしょうか。
特記事項としては、11試合負け無しを記録したり、チャナティップがベストイレブンを受賞しました。
素晴らしい。
個人的には
J1;01節広島away0-1●
J1;02節C大away3-3△
ルヴァン;01節甲府away0-3●
J1;15節神戸away0-4●
J1;22節G大away1-1△
J1;27節鹿島home0-2●
J1;29節横浜away1-2●
J1;30節湘南away2-2△
J1;18節名古屋away2-1○
J1;33節磐田away2-0○
の2勝3分け5敗9pt11得点17失点goal difference-6でした。
あ、足を引っ張っている。笑
2.thank you 三好くん!
2018シーズンは、41番を背負って応援に行きました。
オリンピック世代の代表にも札幌の選手として、菅ちゃんと行ってくれました。
しんどい時もあったりしましたが
素晴らしいゴールも生で見ることが出来ました。
ACL圏内にさえいれば、色んな可能性が出てくるかなと思ってはいましたが
コンサ側は三好くんを評価して完全移籍を視野にいれたローン延長希望、川崎側はローン延長ならOK、三好くんもローン延長したいが完全移籍はNGという三者三様の思惑(らしい)が絶妙に噛み合わず。苦笑
好きな選手が、好きなチームのジャージを着て、ゴールを決める。
それがどれだけ特別なことなのかを、しみじみと感じた1年でした。
来シーズンは再びレンタルアウトで、マリノスです。
僕個人馴染みのあるチームで良かったです。笑
ポステコグルーのサッカーにも、スタイルはフィットすると思うので、あとはレギュラー争いにといったところでしょうか。
寂しいですが、前を向いて、横浜のゲームも見に行きます。笑
札幌に来て、一緒にサッカーしてくれてありがとう。本当に!
南野も堂安も中島翔哉もさっさと追い抜いて、フル代表の10番背負えよな!
次に同じジャージ、同じ番号を背負うのは、東京オリンピックの札幌ドームであることを本当に、心から願っています…来年帰ってくる可能性を考えていなかった。笑
3.今年の背番号は
というわけで
ルーカスフェルナンデスの7番を背負うことにしました。
※2月20日発送だそうです(cf.コンサドーレ公式twitter
あ、サッカー用アカウントを作ってサッカーの話題はそっちにしました。笑
ちらっとプレーを見て、レンタルでわざわざ札幌に…と決めました。
早くプレーが見たいね!
Vamos! Lucas!
4.2019シーズンの目標
1つ目は
これはマジ。出来る時に、出来る内容を整理する。
人に見られる意識は重要なので、twitterにも流す←
下書き保存中の昨シーズンの残り試合も…は…いいか。苦笑
楽しくやろう。笑
2つ目は
夏までに個人的初勝利。
できれば去年と同じコンサ10試合+αとマリノス3試合くらい見に行きたい。
3つ目の最も重要な目標は、この記事のヘッダーにした。(σ・∀・)σ!!
日程も出たし、squadもfixされたようなので、開幕までに1回語る系記事をちゃんとアップしましょう(本当にやれ笑
今年は、去年以上のシーズンになりますように。
#サッカー #Jリーグ #北海道コンサドーレ札幌 #Soccer #consadole #J1 #横浜Fマリノス #jleague #三好康児 #ルーカスフェルナンデス #2019シーズン