見出し画像

ピース綾部さんから学ぶ射手座の話。蠍座~射手座~山羊座の成長段階。現在地を知って旅をしよう!



とあるYouTubeチャンネルにてピース・綾部さん(射手座)が登壇している動画「英語が喋れないのに海外移住⁉︎」が、普通に聞いても、星読みとしてもすごく面白かったです!

 
綾部さんがモロに射手座を体現されていて、射手座の性質や、射手座〜山羊座の流れを学べる、占星術の学びにもめちゃめちゃいい動画だと思いました!



寛容さや情熱、物事のポジティブな側面に目を向ける楽観性が射手座のヒーロー感としてのカッコ良さ。

物事は全て両側面があるので、故にそれが行き過ぎてしまうと

「山の頂上にTシャツ短パンサンダルで行くようなもの」
「楽しくいけちゃうから、パッションでいけちゃうからコワイのよ」
「愚かさを知るのに時間がかかった」

by綾部さん

ということにもなる。

でもこれが「ダメ」ということではなく、このルートが射手座の学びや成長そのものだったりします。

生まれ星座が射手座の人に限らず、誰の中にも12星座の性質があります。
また、射手座のエネルギーが強調された人が必ずしもそうだということでもなく、その人の成熟度合いや全体の星の配置によってさまざまです。

 

射手座は旅を象徴する星座。
旅をする際には正しく現在地を知らないと、ひたすら放浪してしまう。

それは目に見えない心の世界も同じ。
まだ自分に栄養を与える段階なのに、他者に与えすぎて上手く行かなくなることもそう。
 
だから自分がどの段階にあるこかを知ることは大事。

「自分の現在地を知る」というのはある意味で「自分の愚かさを知る」ということでもあるので、受け入れがたい、認めたくない、ショックなことだったりします。


 
だから射手座の前には「心の暗部を見る」蠍座がある。 
辛いことは辛いと感じる。
ネガティブなことはネガティブなこととしてまず認める。

その上で自分の陰の部分も自分を構成する大切な部分として受け入れ、どちらもよしとする包括的な態度が本来のポジティブ、本来の射手座の姿。
 
そして射手座の次には「現実を直視する」山羊座 がある。
山羊座は、登山にTシャツ短パンサンダルでは行かないw
登山のリスクも踏まえて、役立ち使える道具をここぞとばかりに仕込んでく。それが山羊座の楽しみ方。
 
綾部さんも登壇の後半では、山羊座的なことが大事だよね!という話をしています。

もし射手座で彷徨ったとしても、大丈夫。
どこまでもリアルを重んじる山羊座は、今の現実という結果から現在地を知ることを教えてくれる。
 
「えー、まだここだったんだ…」
「気づいたらここに居たんだ」
「あぁ、ここまで来れたんだなぁ~」
現在地を知って何を感じるかは、人それぞれ。

精神の成長段階を表す12星座の性質は、どこを欠かすこともできない。

だから今の自分の現在地がどんなに幼いものだったとしても、自分にとって欠かせない大切な経験。

失敗を認めて、気づいたときからまた始めればいい。
それを綾部さんを通して改めて感じました!





ユリコスペイシー

〈 instagram 〉@yuricospacy
https://www.instagram.com/yuricospacy

〈 SHOP 〉
https://yuricospacy.stores.jp/

〈 YouTube 〉
https://www.youtube.com/@yuricospacy

〈 セッション 〉
https://yurico0910.wixsite.com/mysite





#射手座
#山羊座
#星読み
#ホロスコープ
#西洋占星術
#現在地を知る
#自分の今をありのままに受け止める

いいなと思ったら応援しよう!