![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150240519/rectangle_large_type_2_ba9553da86e59f24a1d7e3a7572e3d2a.jpg?width=1200)
日光2🐒
日光2日目!
電車に揺られて東照宮へ🚃
初めてなので(っ ॑꒳ ॑c)ワクワク
じいちゃんが学生時代に修学旅行で行ったと言ってたので昔から観光地としての地位が高いな〜と思った次第です。
駅からバスに乗って東照宮へ到着
おいおい、入場料1600円って高いな!!
世界遺産だから外国人も多く、お高めの値段設定。
境内を歩いていると、まず三猿を発見。
こんなところにいるんだという驚きと、思ったより小さいなというちょっとガッカリ感。
まあかわいいのでOKです🙆♀️
次に陽明門へ。
教科書で見るほど派手さはなかった。
でもやっと来れたという感慨深さはあった。
雨が降ってて上を見あげるのにも一苦労。
次に徳川家康の墓地へ。
どんだけ高いところにあるんだよ…
急な階段を200段登ったところにありました。
岡崎出身の人がこんなところに埋められているのかと。随分遠くまで来ましたなあ。
階段を降りると登りは見逃していた眠り猫を発見。頭上にあるので見逃す人多いよね、たぶん。
かなり小さいけどかわいい。
続いて薬師堂へ。
鳴き龍という天井に描かれた龍の絵が拍子木に反応して鳴き声のような音が聞こえる🐉
仕組みはよくわかんないけど、確かに龍の絵の下で拍子木を鳴らすと鳴き声のような音が鳴る。それ以外の場所だと鳴らない。
ご利益があるという鈴を売っていたけど2000円で断念。みすずだから鈴好きなんだけどな。ちょっと高いわ…
お昼は東照宮を出てすぐのところにある明治の館へ。超人気店らしい。テレビで見たことある気がする。
時間遅めだったのでそこまで待たず入店。明治時代に建てられたという建物はずっしりしていて、店内の雰囲気もちょっと高貴。
料理の値段はそこまで高くなくて助かる。
お次はバスに乗って華厳の滝へ。
道中には紅葉で有名ないろは坂が。
バスの後方部に乗っていたので酔いそうだったけどなんとか酔わずセーフ。
彼氏は乗り物酔いしたことないらしく、いろは坂でもTwitter見てた。強い。
華厳の滝近くのバス停に到着すると寒かった!
標高が高いところにいることを実感。
華厳の滝へエレベーターで下っていきます
おお!これが華厳の滝か!でも流量少ない…
水量の迫力はなかったけど大きさの迫力は十分
修学旅行らしき小学生がいてみんな可愛かった。
関東では定番の修学旅行先らしい。
というわけで日本三名瀑(那智の滝、華厳の滝、袋田の滝)の1つ目制覇!
帰りもバスと特急を乗り継いでつくばへ
日光は首都圏からのアクセス良くて気軽でいいね
日光の行きたいスポットまだまだあるのでまた行けたらいいなあ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150243222/picture_pc_0262b226dd1780fba3a02bd1509dd97a.jpg?width=1200)
想像より白っぽかった
(2024/5/13)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150243226/picture_pc_9b23cc91f932740897042452e25ea581.jpg?width=1200)
山奥にある
(2024/5/13)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150243228/picture_pc_00d072605ad288206d9b3ef22bee2ebe.jpg?width=1200)
(2024/5/13)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150243234/picture_pc_c55b19e33917192c2c77dfeac499471d.jpg?width=1200)
久能山も行ってみたい
(2024/5/13)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150243235/picture_pc_6f9eb5f1bf4879837c60dd5fa93bd2fa.jpg?width=1200)
オムライスが有名らしい
(2024/5/13)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150243236/picture_pc_6671cc917a45d80da532f58b6a342b6e.jpg?width=1200)
小さい
(2024/5/13)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150243240/picture_pc_b4ad20a1c38c2d5dee0d1905b7a066e4.jpg?width=1200)
明治時代に造られた石造りがいい
(2024/5/13)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150243243/picture_pc_dc162ca9df45463cc4e35faba231ac11.jpg?width=1200)
雨の日光も雰囲気があってよい
(2024/5/13)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150243245/picture_pc_c6e44b0818ed3e694b9f110b1323ab4d.jpg?width=1200)
流量少なめらしい
(2024/5/13)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150243246/picture_pc_021e961d5b4f65d88cd3328ee261d00c.jpg?width=1200)
次は白鳥ボートに乗ってみたい
(2024/5/13)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150243250/picture_pc_dd11d09df6a94988b9d16247459bd6e1.jpg?width=1200)
あんまりおいしくなかった
(2024/5/13)