「🎵 Joy To The Polaris Night」(仮題)作詞依頼とソース公開用音源
作曲 みすてぃ(引用 ベートーベン第九「歓喜の歌」)
00:00 | 00:00
作詞依頼と曲の詳細については別途企画記事にて。
(画像はmi-ko4690さん作成です)
曲構成は次の通りです。
・「イントロ」
・「Aメロ(1)(2)」
・「つなぎ(1)」
・「Bメロ」歓喜の歌 ~ Joyful! JoyFul! ~
(別メロ載せ)
・「つなぎ(2)」(別メロ続き)
・「イントロ」
・「Aメロ(3)(4)」
・「つなぎ(1)」
・「エピローグ」(エンディング)
このうち
「Bメロ」の「歓喜の歌」部分と「エピローグ」は
既にSen-singさんに作詞いただいております。
(Bメロ)
遥かな宙から光は降りて
あえかな生命に降りそそがれる
靴ひも結んでドアを開けよう
真白き街には歓喜の歌
(エピローグ)
流れ星一つづつ
音符に変えて宙に浮かべて
ちなみに音楽用語で「note」とは音符のことです。
次に作詞をお願いするのはAメロ(1)(2)と
Aメロ(3)(4)になると思います。
同じ方でも別の方でも構いません。
先着1名ずつです。名乗りを上げてくださる方がいらっしゃればコメント欄まで。
インストルメンタル版の原曲はこちら
https://note.com/mistybysus_t/n/n621b1c7c76fa
#ジョイフル歌おう
#魔改造歓迎 #アレンジ歓迎 (コードもややこしいですが別記事にて)
ではまた。
みなさんにいいことがありますように。
(画像はmi-ko4690さん作成です)
曲構成は次の通りです。
・「イントロ」
・「Aメロ(1)(2)」
・「つなぎ(1)」
・「Bメロ」歓喜の歌 ~ Joyful! JoyFul! ~
(別メロ載せ)
・「つなぎ(2)」(別メロ続き)
・「イントロ」
・「Aメロ(3)(4)」
・「つなぎ(1)」
・「エピローグ」(エンディング)
このうち
「Bメロ」の「歓喜の歌」部分と「エピローグ」は
既にSen-singさんに作詞いただいております。
(Bメロ)
遥かな宙から光は降りて
あえかな生命に降りそそがれる
靴ひも結んでドアを開けよう
真白き街には歓喜の歌
(エピローグ)
流れ星一つづつ
音符に変えて宙に浮かべて
ちなみに音楽用語で「note」とは音符のことです。
次に作詞をお願いするのはAメロ(1)(2)と
Aメロ(3)(4)になると思います。
同じ方でも別の方でも構いません。
先着1名ずつです。名乗りを上げてくださる方がいらっしゃればコメント欄まで。
インストルメンタル版の原曲はこちら
https://note.com/mistybysus_t/n/n621b1c7c76fa
#ジョイフル歌おう
#魔改造歓迎 #アレンジ歓迎 (コードもややこしいですが別記事にて)
ではまた。
みなさんにいいことがありますように。