【お詫び】歌募集ご参加の申告は1月11日(土)締め切りになりました「🎵 星は輝く」プロジェクト
確定申告とちゃうねんから・・・(笑)
(ヘッダーはつるさんの書にmi-ko4690さんがアレンジを加えてくださいました。関連過去記事も同様にmi-koさんのデザインに差し替えています。)
歌募集の詳細はこちらの記事にて
昨日、私からも「歌募集」させていただいた「🎵 星は輝く」ですが
先ほど主催のあかうま氏より「1月11日(土)締め切り」の旨連絡がありました。
企画として募集をしておきながら締め切りを明記せず
急きょ「締め切り」を発表せねばならないことについて
みなさんに深くお詫び申し上げます。
誠に申し訳ないと感じております。
また、私自身が楽曲に対しては何の権利もない立場でありながら
出すぎた真似をしてきたことにも深く反省の意を表します。
私の楽曲制作への取り組みについては今年になっていくつか記事にさせていただいてます。
そのことが権利もないにもかかわらず主催の了承がないまま制作に加わった理由の一つでもあります。歌参加は予定しておりましたがそのままでは楽曲として成立しない懸念がありました。
また「歌って頂く」という行為はかなりハードルが高いものです。
私もまだ残りパートを歌えずにおります。(笑)
加えてこの時期、エアコンを切るか音のしない場所で録音に挑むのはかなり
大変なことです。(うちのエアコン、音デカ過ぎ!)
ミックス作業についても同様です。お一人分のデータ合成に数日かかる場合もあります。実はかなりの試行錯誤の連続なのです。
(正直なところときには 1/1000 秒以下の調整作業をしています。)
さらには既にご参加表明を頂いている方もいらっしゃりその方のご都合によっては11日に歌データが間に合わない可能性もあります。
なので
1月11日(土)23:59までに歌でのご参加表明をコメント欄に頂ければ
実際の歌のデータ受け渡しはお待ちして「11日締め切り版」とは別に
「最終完成版」を後日にはなりますが作らせていただき私が責任をもって
楽曲として発表させていただきます。
主催のあかうま氏と打ち合わせの結果「最終版」完成は2月の予定です。
具体的には1月26日(日)あたりまでにデータ受け渡しできれば間に合うと思います。
締め切りに関する記事は以上です。
ということで、歌っていただくのはごゆっくりかつご無理のない範囲で構いませんがご参加表明だけは1月11日までにお願いします。
勝手ですがみなさんにご了承いただきたく、お詫びの記事とさせていただきます。
関係各所でご尽力いただいたみなさんにもこの場でお詫びいたします。
#歌募集
#勝手に締め切り
#能登半島地震と奥能登豪雨
#お詫び
ではまた。
みなさんにいいことがありますように。