Sen-singさん作詞・作曲「🎵 祭り囃子が聴こえたら(バージョン2nd Key of Bb 版)【ネコミミ村まつり】音楽祭
こちらのイベントへのセルフ参加の続きです。
先日こちらの記事で同じ曲を発表したところですが
その際の私の編曲はKey of Ebでした。
おそらくドレミ作曲されたSen-singさんの意図としてはKey of Bbだったのではないかと思います。
で、記事にも予告しておりましたがあらためてそのSen-singさんが意図されたキー(調)のBbでアレンジし直しました。
それがこちらです。
🎵 祭り囃子が聴こえたら(バージョン2nd Key of Bb 版)
作詞・作曲 Sen-sing
編曲 みすてぃ
歌 詠音(よみね)サク
暗鳴(あんな)ニュイ
レディ・リリス(仄歌エリー)
(UTAU音源)
(歌詞)
「祭り囃子が聴こえたら」
遠くで聴こえるよ
懐かしい笛の音が
蝉の声 草いきれ
過ぎ去りし 夢の中
線香花火 浴衣姿
星は瞬き きみがいた
メロディは全く同じキーで同じ音階です。コード進行だけが違っています。
コード進行
(イントロ)
Bbmaj7 Cm7 Fm7/Bb Bbmaj7
(A-1)
Ebmaj7 Cm7 Fm7 Em7 Cm7 F7 Dm7 G7
(A-2)
Ebmaj7 Cm7 Fm7 Em7 Cm7 F7 Fm7/Bb Ab
(B-1)
Bbmaj7 Ebmaj9 Dm7 Bbmaj7 Ebmaj7 Gm7 Gm7/C Dm7 Cm7 F9
(B-2~エンディング)
Bbmaj7 Ebmaj9 Dm7 Gm7 Cm7 F7 F7sus4 Bbmaj9 Bb6
聴き比べいただくために敢えてコーラスやピアノやベース、リズム帯の符割りも同じにしました。YouTube画像も同じにしています。(歌詞も同じなのでwww)
(キーとコード進行以外は全く同じアレンジと言っていいです。)
雰囲気が違って聴こえるのか?いや、やっぱりどこが違うのか判らないのか?そこいらも含めて実験のような試みです。
先日のバージョン1でも音源をアップしましたがこちらの方も一応上げておきます。
歌ってみたり、別作詞される方はこちらを使って頂いても構いません。
変わり映えはしないかもですがwww微妙にとくに後半は印象も違うと思います。
ファイルはこちらです。
(ボーカル入り.mp3ファイル)
▷▷▷ https://sus-t.sakura.ne.jp/Necomimi/Sen-sing/Sen-sing20240613-00.mp3
(メロディ無し伴奏のみオケファイル)
▷▷▷ https://sus-t.sakura.ne.jp/Necomimi/Sen-sing/Sen-sing20240613-Oche.mp3
最後にその聴き比べのためのバージョン1もリンクしておきます。
どう違うかのご判断は聞いていただいた方のご判断にお任せします。
好みはあるかも?ですがどちらがいいとは私も言い切れません。
とにかく2テイク完成したということで報告も兼ねて記事にさせていただきました。
Sen-singさん、ありがとうございました。
ではまた。
みなさんにいいことがありますように。