見出し画像

筑波大学の四季・秋編🍁

おはようございます☀️お久しぶりです、MISTPROJECTのてらおです。
最近は晴れの日が続いていますね〜!そして、9月も終わりに向かっていますが、暑さはまだまだ続きそうですね😵 熱中症に気をつけて過ごしていきましょう!

さて。今回のブログでは筑波大学の四季・秋編をお届けします🍁
広大な敷地と豊かな自然を有する筑波大学では、きれいな秋景色を見ることができますよ〜

見どころ1 ループの並木道

@あけぼのすぎ通り

※ループとは…筑波大学循環バスが通る道のこと
ループには、あけぼのすぎ通り、かえで通り、けやき通り、すずかけ通り、ゆりのき通りの5つの並木道があります。木の種類によって異なる並木道が見られるのは、広大な敷地をもつ筑波大学ならでは、ですね😊

こんな感じで映え写真(?)を撮ることもできますよ📸

@あけぼのすぎ通り

見どころ2 池

@兵太郎池前

筑波大学には3つの池(天久保池、兵太郎池、松見池)があることはご存知ですか? 池の周りの紅葉が水面に反射する景色を楽しめると思います。夕方に撮ると夕陽と紅葉のベストショットを撮ることができるかもしれません!撮った写真からはより一層、秋の訪れを感じられそうですね🍁

見どころ3 きのこ

@虹の広場

昨年、私がとてもびっくりしたこと。それは、きのこ生えすぎ!!ということです。自転車を漕いでいる時には道路の端、マンホールの周りに。ランニング中には足元に。どこに行ってもキノコを見つけられました。しかも種類が豊富です。なんだか外出が楽しくなりました笑。

世間では「筑波大学はThe観光スポット!!」とは言われていないようですが、素敵な景色を見られるいいところだと私は思っています。今年は、今回紹介した場所以外の景色を見に行けたらいいな〜と思います。
皆さんも、秋の筑波大学をお散歩してみるのはいかがでしょうか?

以上、てらおがお届けしました!

MIST PROJECTに関してはこちらからhttps://note.com/mistproject/n/ned55c32416a9

Instagramにて筑波大学に関する情報を発信しています!
Instagramはこちら

Twitterではインスタやブログの更新情報や各種お知らせをしています!
Twitterはこちら

コメントやスキもお待ちしております!

いいなと思ったら応援しよう!